- ホーム>
- オフィシャルブログ
オフィシャルブログ
-
-
2024/02/28
健康な歯茎について
こんにちは
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の渡邉です。
今回は健康な歯茎についてお話いたします
歯茎の状態はずっと同じではなく、
その時の口腔内の環境によって変化します。健康な歯茎とはどういった状態のことを指すのでしょうか
・歯茎が引き締まっている
ブヨブヨ丸まってる歯茎は炎症が起きている
状態です。
・歯茎が淡いピンク色
炎症が起きると赤みを帯びた色になります。
・歯磨きの時に出血しない
歯磨きの際に出血するようであれば、炎症が
起きている証拠です。
歯茎の炎症の原因は多くが磨き残しです
毎日しっかりと歯磨きをすることで健康な歯茎を保つことができま
す。 また、歯科医院での定期的なクリーニングも大切です
️
皆様も丁寧な歯磨きと定期的なクリーニングでお口の中の健康を保
ちましょう お口のことで何か気になることがございましたら、
お気軽に当院までお問い合わせください 医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 隔週日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
-
-
2024/02/26
歯の明るさ⭐
こんにちは。名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です🦔𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒
もうすぐ3月ですね🌸
卒業のシーズンですね😌衛生士学校を卒業したのもなんだか懐かしく思えます🎓✨
最近は暖かく、桜のお話も少しづつ聞くようになってきました👂🏻" 今年もお花見に行きたいと思ってます!!愛知県でも桜が綺麗に咲くところは多く、今年は何ヶ所行けるか数えてみたいと思います🚗 ³₃
暖かくなるにつれ、私にとっては敵になる 花粉 も増えてきました🙄息がしづらかったり、寝付きにくい季節です…。最近では花粉症は治せるなどと聞きますが私は全然その気はしません!!
話は変わりますが、本日なんですが シェードガイド というものについてお話しようと思います🎀✨最近、ウィズ歯科ではホワイトニング相談や実際にホワイトニングをされる方が多いです💫シェードガイドというものはホワイトニングでも使われるものになりますのでお話していこうと思います⟡.·*.
1.シェードガイドとは
2.明るさの分類
3.まとめ
1.シェードガイドってなに﹖﹖
歯科で シェード というのは歯の色味のことをいいます。歯の色はひとりひとり違います。ホワイトニング後の色や詰め物・被せ物をつくる際に色味を合わせるのに使うのが シェードガイド というものになります。
2.明るさの分類
シェードガイドは歯の色味、明るさが一覧になっており赤系のA、黄色系のB、灰色系のC、焦げ茶色のDの4つに色味を分けられておりアルファベットの後に続く番号が低いほど色が明るく、高いほど濃い色になります。
日本人の歯はA3かA3.5が多いと言われています。シェードガイドのなかではそんなに明るい色ではありません😔日本人の方で自然に見える色がA1と言われており、B1まで明るくなると白くなったねと言われるようになると言われております🦷✨️
歯の色を白い順に並べると
B1 → A1 → B2 → D2 → A2 → C1 → C2 → D4 → A3 → D3 → B3→ A3.5 →B4 → C3 → A4 → C4
明るい ◁ ◀ ▷▶ 暗い
になります!
3.まとめ
シェードガイドがあることにより、被せ物をつくる際には隣の歯と同じよう様な色味にして違和感なくつくることが出来たり、ホワイトニングでどれだけ歯が白くなったか分かるようになります(*´˘`*)
このシェードガイドはみなさんが思っているより大切なものになります!!
-
-
2024/02/21
歯ぎしり🦷🦷
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の山下でございます🌻🌻
本日は「歯ぎしりの種類」ついてお話しさせていただきます🦷🫧
皆さん「歯ぎしり」と言う言葉は聞いたことがあるかと思います。
その「歯ぎしり」には様々な種類があると知っていますか?😮😮
「歯ぎしり」とは無意識の状態や就寝時に歯を擦り合わせることです。
詳しくは👉こちら
歯ぎしりには
・グライディング(歯ぎしり)
上下の歯を「ギリギリ」と左右に大きく擦り合わせるように動かすことです。
就寝時に無意識に行なっている人が大半になります。
・タッピング(カチカチ)
上下の歯を「カチカチ」と音が鳴るほどぶつけることです。
ぶつける強さは個人差があり強い人から弱い人まで様々になります。
・クレンチング(かみしめ)
上下の歯をグーッと噛みしめることです。
食いしばりとも言われています。
グライディングやタッピングとは異なり音が出るものではないため
気付きにくいと言われています。
歯ぎしりは無意識のうちに行ってしまいます。
歯がすり減っている気がしたり、顎が疲れている気がしたらもしかしたら歯ぎしりを
行っている可能性があります😨💦💦
一度歯科医院で診てもらうことをオススメいたします🤗🦷🫧
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
日曜日(隔週) 10:00~15:00
休診日 祝日
-
-
2024/02/19
かまぼこは好きですか?
こんにちは🪥🦷
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の歯科助手・小原です😌
突然ですが!!
皆さんかまぼこはお好きですか?
練り物は好き嫌いが分かれるのかもしれません🫠
私は練り物が好きなので、もちろんかまぼこも大好きです!!
かまぼこはスケトウダラなどの白身をすりつぶして、すり身にし、アルギン酸で固めて作るみたいです!
私は幼少期にかまぼこ作り体験をしたのですがあまり覚えてはないです💦
余談はさておき、皆さんは歯科医院に行かれた際に、お口の中の型を採ってもらったことはありますか?
当院では矯正を始める前・終わった後保定装置を作る時、虫歯などで被せ物が必要な際にお採りさせていただく事が多いです。
歯の型を採ることを「印象を採る」と言い、また型を採る材料を「印象材」と言います。
現在歯科医療で最も使われている印象材は、かまぼこに使われているものと同じ、アルギン酸を主成分としています。
型を採る際は、印象材が口いっぱいになるので圧迫感もあり、息苦しかったり、嘔吐反射がある方ですと気持ち悪くなってしまう方もいます😢
そんな時は「これはかまぼこと同じ材料か!」と思ってください。
口いっぱいにかまぼこがあると思ったら少しは楽に感じるかもしれません。
(かまぼこ好きに限ります🥲)
アルギン酸印象材は、比較的価格も安く使い勝手も良いので広く使われております。
ですが、今の歯科医療水準が要求する精度を十分に満たすことができません。
そこで、精度を向上させるために、印象材とカンテンを同時に使うのが一般的になります。
型を採るときに温かいなと感じたことはありませんか?
それは溶かしたカンテンを使っているからなんです。
他にもより精密な印象を採ることができるシリコン系印象材を使うこともあります。
当院でも虫歯の治療や審美補綴などで型取りをさせていただきます。
どれも精密な型取りをさせていただいておりますが、嘔吐反射がある方や、取っている段階で気持ち悪くなることはあります。
その際は遠慮せずにすぐにスタッフにお声掛けください👯💞
印象を行う前に、スタッフからもお声掛けさせていただきます🤗
当院は矯正治療のほかにも、一般治療、審美治療も行っております👍✨
随時、矯正相談・審美相談無料で行っております‼
是非お気軽にご相談ください😁
🦷名古屋ウィズ歯科・矯正歯科🦷
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜・祝日
※日曜日は隔週で診療しております🙇🏻♀️
名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております👧
他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております🙇
気になる点がございましたらお気軽にお問合せ下さい✨
-
-
2024/02/13
歯科衛生士の国家試験まであと少し!!
こんにちは。名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です
𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒
2月になりましたね
︎
2月といえばバレンタインですね
︎
今年のバレンタインはなにを作ろうかすっごく迷います しっかり悩んでお世話になっている方や職場のスタッフに感謝を伝 えれたらと思います そして、歯科衛生士のなかで2月になれば国試まであと○○
日となってきてカウントダウンが始まります 歯科衛生士の国家試験は3月の第1日曜日と決まっているようで、 歯科医師や看護などと比べると後になります.ᐟ 本日なんですが、
国家試験のラストスパートの時期なので私が実際にやっていた勉強 方法をお話できたらと思います 私が国家試験の勉強方法を自分でしっかりと始めたのは年明けに
なります。私の通っていた学校では卒業試験というものがあり、 その勉強も国家試験の勉強となっていたのでしっかりと自分で国試 のために勉強しようと思い始めたのは年が明けて2週目くらいから です 私は書かないと全然覚えられないタイプだったのでひたすらノート
に書き続けてました✎☡ 学生必須の赤シートとオレンジペンで大事なところをひたすらノー
トに書き続けました✎ ̼ 書いて、読んで、また書いてをずーっと繰り返してました!! また苦手なところや全然覚えれないところはそこだけ付箋でまとめ
て何回も苦手な項目を繰り返しました あと、学生にとって本当に有難い 麗人さん
️
私の学校では 夏の麗人 といって、夏から学校の授業として中身を埋めていったんですが、
国試の麗人というものもあるみたいです!! これは解剖や薬理などの基礎科目を勉強できるテキストになります 基礎科目が本当に苦手でこのテキストを最大限に活用しました!
! あと、意外と見といて良かったなとなったのが歯科医師・
看護師の国家試験です ️歯科医師・
看護師の国家試験のほうが早く、 歯科衛生士の国家試験までに問題が公開されており解けそうな問題 や同じ答えの問題は出やすいので見ておくといいかもしれません! ! 最後にもう一点!!
YouTubeを見るのも良いと思います
当日の朝、
字を書く気にはならなくて看護の国試対策のYouTubeを見て ました ️本当にたまたまですが、
朝YouTubeでみた内容が国家試験の問題でて、 1点をとることができました 国家試験では本当に 1点 が大切になってきます。
国家試験のために何十時間、何百時間と勉強してきたと思います
☡ お昼休憩などみんなで答え合わせをするかと思います。
必ず友達と答えが合わない問題が何個かあります! 最後まで自分のことを信じて諦めないでください!! 頑張った分は必ず自分の為になって返ってきます *゜
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
日曜日(隔週) 10:00~15:00
休診日 祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
-
-
2024/02/13
よく噛んで食べてますか?
こんにちは
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の渡邉です。
今回はよく噛んで食べることの大切さについてお話いたします
「よく噛んで食べよう」
皆様1度は言われたことがあるかと思います
ではよく噛んで食べることでどんなメリットがあるのでしょうか。
・食べ物を消化、吸収しやすくなる
噛む回数が少ないと胃腸などの消化器官に負
担が大きくかかってしまい、消化不良が起こ
ってしまう可能性があります
・虫歯や歯周病の予防になる
唾液には口内の細菌を減らす免疫物質が含ま
れています。
よく噛んで唾液を出すことでお口の中が清潔
になり、虫歯や歯周病の予防になります
・顎が丈夫になる
よく噛めばその分顎が丈夫になります
また、よく噛むことによって脳の活性化にも繋がります
脳が活性化されると認知症予防にもなりますし、
様々な病気の予防にも繋がります この様に「よく噛んで食べる」
ことにはたくさんのメリットがあります これからの健康のためにも、
皆様よく噛んで食べることを心がけていきましょう ️
お口のことで何か気になることがございましたら、
お気軽に当院までお問い合わせください 医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 隔週日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
-
-
2024/02/00
プレオルソって何
こんにちは👹
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の小原です!
ウィズ歯科も遂にプレオルソを導入しました💫💫
プレオルソって何?となる患者様も多いと思います。
本日はプレオルソについて説明をしていきたいと思います😺
🦷プレオルソとは『プレオルソ』とは、小児矯正で使用される取り外しが可能なマウスピース型の矯正装置です。
主に小児(4歳~9歳くらい)の歯並びの改善に使用します。
この装置は歯を直接動かすのではなく、歯並びを悪くしている原因・口の周りの筋肉を改善していくことによって間接的に歯並びを治していきます。装置自体は柔らかい素材のマウスピースのため痛みも少なく小さなお子様も気軽に続ける事ができます。
自身で取り外す事が可能なので食事の際は外すことができます。🦷プレオルソの効果
✅歯並びの改善 指しゃぶりなどの改善✅噛み合わせの改善 鼻呼吸の改善
✅舌のトレーニングが可能 歯列を広げる事ができる
✅口元の筋肉を整える 受け口や出っ歯の改善
🦷使用方法
プレオルソは決まられた時間、日中や就寝時に着けます。
他にも口周りの体操や筋トレをしていきます最初は慣れないものを使ったり、体操があったりで難しいなど不安に思う方多いと思います。
慣れるまではスタッフがしっかりサポートしますので安心をして下さい😌当院では矯正相談を無料で行っております!
気になる方は是非1度ご相談下さい🐰💞🦷名古屋ウィズ歯科・矯正歯科🦷
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜・祝日
※日曜日は隔週で診療しております🙇🏻♀️
名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております👧
-
-
2024/02/05
危険な習慣
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の山下でございます🌻🌻
本日は「危険な習慣」についてお話させていただきます。
皆さんの生活の中で歯にとってとても悪い習慣があるかもしれません😨
その習慣によって虫歯や歯周病になったり、最悪の場合歯を失ってしまう可能性もあります🦷😈💦
歯に悪い習慣
1⃣間食をする
⇨甘いお菓子などをちょくちょく食べていると虫歯の原因になってしまいます。
特にダラダラと食べ続けることはとても危険です⚠️⚠️
間食はなるべく控え、もし間食をしたときはしっかりと歯磨きを行いましょう🦷🪥
2⃣砂糖入りのジュースを飲む
⇨ジュースを飲んでなかなか歯磨きを行う人は少ないかと思います。
しかしジュースには虫歯の大好物の砂糖が多く含まれています😈😈😈
そのため、ジュースを飲んだまま歯磨きを行わないと虫歯になってしまうリスクは大いにあります。
3⃣炭酸飲料水や酸性の食品
⇨炭酸飲料や酸っぱいものばかり摂りすぎると酸によって歯が溶けてしまうことがあります。
溶けてしまったところから虫歯になってしまいます😨
4⃣歯磨きの回数
⇨歯磨きは最低でも一日に二回は行ってください。
少なすぎるともちろん虫歯に繋がってしまいます。
しかし多ければ良いという訳でもありません。
磨きすぎると歯や歯茎を傷つける原因になってしまいます。
また朝と夜は必ず歯磨きを行うよう心掛けてください🪥🫧
少し生活習慣を意識するだけで健康な歯を守る事ができます👊🏻💞
しっかりと健康な歯を守っていきましょう🤗🤗🤗
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
日曜日(隔週) 10:00~15:00
休診日 祝日
-
-
2024/01/30
詰め物被せ物が取れてしまったら、、、
こんにちは
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の渡邉です。
今回は詰め物被せ物が取れてしまった時の対処法についてお話いた
します 皆様は詰め物被せ物が取れてしまった
という経験はございますか? 詰め物被せ物が取れてしまうとどんなリスクが生じてしまうのでし
ょう ↓↓↓
詰め物被せ物が取れてしまった時に生じるリスク
・感染リスクの増加
取れた部分から細菌が侵入し、
虫歯などを引き起こす可能性があります。 ・歯の破損
保護されていない歯は、
噛む力によって破損するリスクが高くなります。 ・噛み合わせの問題
被せ物や詰め物がないことで、噛み合わせが不均等になり、
他の歯に問題を引き起こす可能性があります。 取れた時の対処法
・取れてしまった被せ物をなくさないよう保管
する
・お口の中を清潔に保つ
・歯医者に連絡する
・痛みがあれば痛み止めを飲む
詰め物被せ物が取れてしまった場合は速やかに歯科医院の診察を受
けることが重要です 定期的な検診と口腔ケアを心がけて口腔健康を維持しましょう
何か気になることがございましたら、お気軽に当院までお問い合わせください
️
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 隔週日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
-
-
2024/01/29
DHの福岡旅行♪
こんにちは。名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です
𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒
最近、寒いですね
今年は暖かいのかなって思っていたら雪が降って、 名古屋駅でも少し積もっていたりなどしていてちゃんと1月で寒い なって思いました 今回の冬はあまりカイロを使っていなかったんですが雪が降った日
からちゃんと使うようになりました(◍︎ ´꒳` ◍︎) もう、1月も終わり2月になりますね⸜
⸝
この季節は受験だったり、国家試験の時期のイメージです たくさん勉強してきた分を最大限に発揮できるように受験生のみな
さん、応援してます 本日なんですが、
私事でありますが1月中旬に福岡に旅行に行きましたのでそちらの お話をしようと思います 福岡でやっとおみくじをしたのでそちらのお話もしたいと思います 福岡に行くのは今回で2度目だったんですが、
福岡といえばやっぱり 食 です𓌉𓇋 ⋆。˚ 今回はとことん、福岡名物を食べようと思い、
もつ鍋から始まりラーメン、めんたい重、いちご、梅ヶ枝餅、とりかわ、 水炊きと食べました どれもとっても美味しかったです
人生で初めて 一蘭 に行ったんですが、
重箱のラーメンを食べれて本当に感動しました たくさん福岡名物を食べたのに、
自分のお土産でもつ鍋と明太子を買ってしまいました…。 お家でも福岡を味わえるので近々またもつ鍋をやりたいと思います そして、今年初めてのおみくじ!!
前回も太宰府天満宮にお参りを行ったんですが、 今回も太宰府天満宮へ行き、お参りとおみくじをひいてきました. ᐟ 今年は、なんと 吉 でした 去年は小吉だったので去年よりいろいろ良くなっていくのかなと思いたいです! ! 今年も健康に1年過ごせたらいいなと思いました 私の働くウィズ歯科は基本的に希望休や有給が通りやすい職場なの
で、まだ就職活動をされていたり、 転職を考えている方はぜひ見学だけでも来てください𖤐⸒⸒ 医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
日曜日(隔週) 10:00~15:00
休診日 祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
返信転送