美しい歯と自然な噛み
心地を手に入れたい
~インプラント治療とは~

美しい歯と自然な噛み心地を手に入れたい~インプラント治療とは~

虫歯や歯周病、歯のケガ、加齢などによって歯を失ったとき、歯の機能を補う治療が補綴(ほてつ)治療です。その中でもインプラント治療は自然な噛み心地と美しい見た目が得られる治療で、多くの患者様から喜ばれています。

こちらでは名古屋駅近くの歯医者「名古屋ウィズ歯科・矯正歯科」がインプラント治療についてご説明します。当院では顎の骨が足りない方への骨造成処置も可能です。他院でインプラント治療を断られた方も、あきらめずご相談ください。

PICKUPインプラントをお考えの方へ -最善の治療のために-

PICKUP インプラントをお考えの方へ -最善の治療のために-

インプラントは、失った噛み合わせを以前と同じように取り戻すための有効な治療法の1つです。しかし、歯を失ってしまった原因に目を向けず、やみくもにインプラントを入れたとしても、そのインプラントが確実に長持ちするかどうかは分かりません。歯を失った原因を改善するために一番大事なことは、診査・診断を確実に行い、術前のシミュレーションを行うことです。インプラント治療を行う際には、安心・安全な治療を実現するために、必要とされるさまざまな環境をしっかりと整えております。インプラント治療に対するご希望や不安などありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

インプラント治療について

インプラント治療について

インプラントとは、人工歯根を用いて行う治療のことです。歯を失った顎の骨の部分にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上部に美しい人工歯を装着します。インプラント治療によって、自分の歯のような噛み心地や、天然歯と見分けがつかない美しい歯を取り戻せます。

インプラントと差し歯を混同される方もいらっしゃいますが、差し歯の場合には、ご自身の歯根を使用して、その上に人工の歯を装着します。これに対してインプラントでは、歯根がなくなってしまった場合に、手術で人工歯根を埋め込んで行われる処置です。

インプラントの特長

  • 歯の根が固定されるため、食べ物をよく噛めます。
  • 自然の歯に遜色ない機能や見た目、感覚が得られ、自信をもって話したり、笑ったりすることができます。
  • 健康な歯を犠牲にする必要がありません。
  • 入れ歯のようにバネやピンク色の床が必要ないので、舌触りが良いです。
  • 奥歯を失うとブリッジにはできませんが、インプラント治療は可能です。
  • 全ての歯を失っても、固定が出来るので、きちんと噛めます。

一度、インプラント治療をすると、その後にインプラント部分の診療をする場合、自費治療(保険外治療)となります。

インプラントの構造をご存じですか?

インプラントは次の3つの部分から構成されます。

人工歯根
(フィクスチャー)
歯を失った顎の骨の部分に埋め込む歯根部分
連結部分
(アバットメント)
人工歯根の上に取り付けられる土台
人工歯(上部構造) 歯に相当する部分

インプラントの構造をご存じですか?

インプラントやアバットメントの部分には、多くの場合、チタンやチタン合金という金属がつかわれています。チタンはからだとの親和性が高いのでなじみやすく、金属アレルギーを起こしにくい安心・安全な素材です。

また上部構造である人工歯の部分には、美しく機能的にもすぐれているセラミックがよく使用されます。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科のインプラント治療

  • インプラントの経験が豊富でスキルの高い歯科医師、歯科衛生士がそろっています
  • 顎の骨が足りないと言われた方への「骨造成処置」も行っています
  • 特殊なインプラント治療にも対応可能です
  • 歯科用CTを使ってくわしく状態を把握し、どのような治療が適切か判断いたします
  • インプラント治療の精度を高めるため、インプラント埋入ガイドと専用のコンピュータシステムを導入しています
  • 痛みの軽減や、組織の治癒力を高める効果が期待できるレーザー治療器を備えています
インプラント治療1回法、2回法の違い

インプラント治療には、1回法と2回法の2種類があります。この両者は、歯ぐきを切開する手術を1回行うか、2回行うかの違いです。

1回法 2回法
インプラント埋入手術を1回だけ行います。歯ぐきを切開する手術の際には、アバットメントとフィクスチャーが一体化したワンピースタイプのインプラントを使用。アバットメントはその先端部を歯ぐきの上に露出させた状態にします。1.5ヶ月~3ヶ月の期間を置くことで、顎の骨とインプラントを結合させ、上層部の土台を形成。2回法と比べて、インプラントの治療期間を短縮することが可能です。 2回法 1回目のインプラント手術では、フィクスチャーだけを埋入します。完全に埋め込んでから歯ぐきを縫合し、フィクスチャーと顎の骨が完全に結合するまで、3ヶ月~6ヶ月待ちます。麻酔をかけて再び歯ぐきを切開し、フィクスチャーにアバットメントをセットして土台を形成。1回法に比べて時間はかかりますが、しっかりと治癒期間を確保するため、インプラント脱落のリスクが低くなります。
顎の骨が足りないと言われた方への「骨造成処置」

顎の骨が足りないと言われた方への「骨造成処置」

インプラント治療では、人工歯根を顎の骨に埋め込みます。しかし骨が痩せてしまって、土台となる顎の骨の厚みが足りないと、埋入することはできません。こうしたケースでは、骨造成処置によって顎の骨を増やすことにより、インプラント治療が可能になります。

他院様でインプラントが無理と断られた方も、一度当院へご相談ください。患者様のお口の状態にもよりますが、当院の骨造成処置によってインプラント治療が可能になることもあります。なお、いずれの処置も保険適用外です。また、治療期間が延びる点をご了承ください。

サイナスリフト

サイナスリフト

サイナスとは、上顎洞(じょうがくどう)とよばれる上顎の上にある空洞部分です。上顎の歯ぐきの側面を切開し、骨を露出させ、四角く切り抜きます。側面からサイナスの底部分を押し上げてスペースを確保し、移植骨や骨補てん剤で埋めて、骨の厚みを確保します。

骨の厚みが5mmより少ないときや、多数の歯が抜けているときに行う治療法です。

ソケットリフト

ソケットリフト

歯の生えていた部分から上顎洞を押し上げて、骨の厚みを確保する方法です。上顎の骨の一部を、上顎洞をおおっている粘膜側にずらし、移植骨を入れていきます。インプラントを埋入するのに十分な厚みを確保してから、インプラント体を埋入します。

骨の厚みが4mm~10mmほどある場合に行う治療法です。サイナスリフトに比べて、傷口が小さく、痛みや腫れも少ないとされています。

PRF(多血小板血漿)

PRF(多血小板血漿)

PRFとは、患者様ご自身の血液から、特殊な遠心分離機で血小板を濃縮して取り出した多血小板血漿を用いる再生療法です。血小板に含まれている成分が、骨の再生スピードを早めてくれます。

なお、患者様ご自身の血液を使用するため、副作用のリスクが少ないとされています。

GBR(骨再生誘導療法)

GBR(骨再生誘導療法)

インプラントを埋入後、骨補てん剤や自家骨(患者様ご自身から採取した別の箇所の骨)を入れてから、表面をメンブレンという特殊な膜でおおいます。これによって、歯ぐきの侵入をおさえながら顎の骨の再生をうながすことができます。

GBRは歯周病治療にも用いられる治療法です。

PICKUP当院ではCTを使ってくわしく状態を把握し、
どのような治療が適切か判断いたします

PICKUP 当院ではCTを使ってくわしく状態を把握し、どのような治療が適切か判断いたします

当院ではより安全なインプラント治療を行うために、歯科用CTを導入しています。通常のレントゲンでは2次元画像が得られますが、歯科用CTによって立体画像を用いることで、患者様の顎の骨の形や厚み、高さ、神経や血管の位置などを正確に把握することが可能です。

手術をともなうインプラント治療では、お口全体の状態をあらゆる角度から診査しておかないと、トラブルが生じる恐れがあります。CTで撮影された画像を用いて、患者様にわかりやすくご説明しますので、治療についてご不安のある方はお気軽にご質問ください。

インプラントの
メリット・デメリット

インプラントのメリット・デメリット

歯を失ったときの治療法としては、入れ歯やブリッジ、インプラントなどがあります。「インプラントは入れ歯と比べてどんなメリットがあるの?」と疑問に思っている方はいらっしゃいませんか?

こちらでは名古屋駅近くの歯医者「名古屋ウィズ歯科・矯正歯科」が、インプラントのメリット、デメリット、他の補綴治療との違いについてご説明します。インプラントについてご不明な点がありましたら、お気軽に当院へお尋ねください。

自分の自然な歯と変わらない感覚を取り戻しましょう

自分の自然な歯と変わらない感覚を取り戻しましょう

インプラントのよさは、何といっても天然の歯と同じような噛み心地を取り戻せることです。入れ歯の場合は、装着時に痛かったり、ガタついたり、噛みづらかったりすることがありますが、インプラントの場合はそんなことはありません。

インプラントの場合には、人工歯根が顎の骨としっかり固定され、自分の歯とほとんど変わらないような感覚を得られます。このために固い食べ物でもしっかり噛んで食べることができるのです。しっかり噛んで食べることは、顎の骨が痩せていくのを防ぐことにもつながります。

ただし、インプラントといえども、天然の歯に勝るものではありません。口腔ケアを怠ると、インプラントと歯ぐきとのすき間に細菌が侵入してインプラント周囲炎になってしまうこともあります。これまで以上に、毎日の口腔ケアが大切になるのです。

インプラントのメリット・デメリット

Merit

インプラント治療のメリット

  • 自分の歯のような噛み心地インプラントでは失った歯の歯根の代わりに人工歯根を埋め込み、その上部に人工歯を装着することで、まるで天然の歯のような噛み心地を取り戻せます。人工歯根に使われることの多いチタンは、生体親和性が高く、骨と結合することで、強い力がかかってもしっかり耐えられるのです。
  • 見た目の美しさ差し歯の場合、色味が不自然になっていたり、部分入れ歯の場合には、金属の留め具が見えたりすることがあります。インプラントの人工歯にはセラミックやジルコニアなどが使われることが多く、天然の歯のような美しさと透明度を実現できます。
  • 健康な歯に負担をかけない部分入れ歯やブリッジの場合、支えとなる周囲の歯に負担をかけてしまうことがあります。治療のために健康な歯に影響を与えてしまうことは避けたいものですね。インプラントでは、まわりの歯の支えを必要としないので、健康な歯を傷めることはありません。
  • 骨が痩せるのを防げる歯根部分は顎の骨に埋め込まれているため、歯が抜けてしまうと、顎の骨はだんだん痩せていきます。歯を失った箇所に人工歯根を埋め込むことで、噛んだときの刺激が顎の骨に伝わるようになり、骨が痩せていってしまうのを防ぐことができます。
  • 健康面・精神面の向上インプラントによってしっかり噛めることは、からだ全体の健康にもつながります。しっかり噛んで食べることは、脳によい刺激を与え、脳の活性化にもつながることも期待されています。

インプラント治療のメリット

demeritデメリット

Demerit デメリット

  • 保険が適用されないインプラント治療は基本的に保険適用外の自由診療です。このため保険が適用される入れ歯やブリッジに比べて、治療費が高額になってしまいます。
  • 治療期間が長いインプラント治療は通常の歯科治療よりも治療期間が長くなります。インプラントが骨としっかり結合する時間が必要で、症状によっては、全体として半年くらいかかることもあります。治療回数も手術や抜歯、経過観察などで5回程度は必要です。
  • 手術が必要インプラントでは顎の骨に人工歯根を埋め込むための手術が必要です。持病がある方や妊娠中の方などは、手術を受けるのが難しいこともありますので、ドクターへご相談ください。
  • 感染症のリスクインプラントと歯ぐきのすき間に細菌がはいり込み、インプラント周囲炎を引き起こすことがあります。歯周炎が進行してしまうと、せっかくのインプラントが抜け落ちることもありますので注意が必要です。
  • 治療後のメンテナンス治療後はインプラントの定着状態や噛み合わせの状態のチェックなどで、定期的なメンテナンスが必要です。インプラントをいつまでも維持できるように、3ヶ月に1回程度のペースでメンテナンスを受けるようにしましょう。
保険が適用されない 治療期間が長い
インプラント治療は基本的に保険適用外の自由診療です。このため保険が適用される入れ歯やブリッジに比べて、治療費が高額になってしまいます。 治療期間が長い インプラント治療は通常の歯科治療よりも治療期間が長くなります。インプラントが骨としっかり結合する時間が必要で、症状によっては、全体として半年くらいかかることもあります。治療回数も手術や抜歯、経過観察などで5回程度は必要です。
手術が必要 感染症のリスク 治療後のメンテナンス
インプラントでは顎の骨に人工歯根を埋め込むための手術が必要です。持病がある方や妊娠中の方などは、手術を受けるのが難しいこともありますので、ドクターへご相談ください。 感染症のリスク インプラントと歯ぐきのすき間に細菌がはいり込み、インプラント周囲炎を引き起こすことがあります。歯周炎が進行してしまうと、せっかくのインプラントが抜け落ちることもありますので注意が必要です。 治療後のメンテナンス 治療後はインプラントの定着状態や噛み合わせの状態のチェックなどで、定期的なメンテナンスが必要です。インプラントをいつまでも維持できるように、3ヶ月に1回程度のペースでメンテナンスを受けるようにしましょう。

他の補綴治療との比較

他の補綴治療との比較

失った歯の機能を補う補綴治療(ほてつちりょう)には、インプラントのほかに、入れ歯やブリッジがあります。こちらではそれぞれの方法のメリット、デメリットをご紹介します。

当院では、患者様のご要望をしっかりとうかがい、患者様に最適な治療のご提案を行っています。患者様に納得いただけないままに治療を進めることはありませんのでご安心ください。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

  インプラント 入れ歯 ブリッジ
  インプラント 入れ歯 ブリッジ
治療法 チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上部に人工歯を装着する 取り外しできる人工歯をつくる 失った歯の両隣の歯を削って支えとし、人工歯を橋のように取り付ける
メリット
  • 天然の歯のような噛み心地を得られる
  • 見た目が美しい
  • 耐久性がある
  • 比較的短期間で作製できる
  • 修理がしやすい
  • からだへの負担が少ない
  • 保険が適用される
  • 噛み心地がよい
  • 保険が適用される
デメリット
  • 保険適用外なので高価
  • 外科手術が必要
  • 治療期間が長引く
  • 健康状態によっては治療を受けられないことがある
  • 治療後は定期的なメンテナンスが必要
  • 使用感がよくない
  • 見た目で入れ歯と気づかれやすい
  • 耐久性に劣る
  • 支えにする健康な歯を削らなければならない
  • まわりの歯に負担をかける