矯正抜歯ってなに??

こんにちは!

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の歯科助手の小原です。

 

本日は矯正抜歯についてお話させていただきます。

 

目  

歯科矯正で抜歯が必要になる理由

抜歯をする歯の場所やタイミング

メリット・デメリット

 

 

歯科矯正で抜歯が必要になる2つの理由

 

      1.あごの広さと歯の大きさ

         あごが小さい、過剰歯がある場合だと

   あごに十分な広さがなく、口腔内に歯が並ぶスペースが確保できません。

   そのため、歯が正常に並ぶことができずにガタガタに生えてきます。

   歯を抜歯することによって、歯を綺麗に並べるスペースを確保していきます。

 

  2.噛み合わせのずれ

​   上下のあごのバランスが悪く、その結果噛み合わせが悪くなり

   歯並びも悪化してしまうことがあります。

   ※上下のあごの噛み合わせは外科手術でも治療が可能ですが、手術はなるべく避けたいよ

  という方には抜歯を行っての歯科矯正がオススメです。

 

抜歯をする歯の場所やタイミング

  

 抜歯をする歯

   抜歯を行う歯は、噛み合わせや歯の機能に大きく影響のしない歯を選びます。

   一般的に歯を抜く場所は、第一小臼歯か第二小臼歯になります。

   前から数えて、4番目と5番目の歯です。

   歯並びの状態にもよりますが、左右上下1本ずつ、計4本抜歯をすることが多くなって

 きます。

 

 抜歯を行うタイミング

   当院では矯正装置をつけた後に抜歯を行います。

   左右2本ずつ抜く場合が多いですが、

   ご希望に応じて1本ずつでも抜歯が可能になります。

  

 

抜歯を行うメリット・デメリット

 

 抜歯のメリット

  ①横顔が整う

   抜歯をすることによって、お口の中にスペースをつくりその場所に歯を移動させます。

   歯が後方に移動することにより口元を下げることができます。

   口元が元々出ている方だと、歯を下げることによってEラインが整います。

 

  ②歯が綺麗に並ぶ

​   あごが小さい、元の歯が大きいなどの理由で歯が並ぶスペースが足りないままミリに並べると

   口元が逆に出てしまう可能性があります。

   ですが、並べるだけのスペースをつくってあげることにより、歯が綺麗に並んでくれます。

 

 抜歯のデメリット

  ①抜歯後の痛み

   抜歯を行う際は、麻酔をしているため痛みはそれほど感じませんが

   麻酔が切れた後に、痛みや腫れが樽場合がございます。

   ただ痛みや腫れは、個人差があるものの数日間で治るものになりますのでご安心していただけます。

 

  ②抜歯をした部分の隙間

   抜歯をした後にできるスペースが閉じるまでは、約半年から1年ほどかかります。

   ですので、治療途中に隙間が気になってしまう場合がございます。

 

 

最後に・・・

歯科矯正はしたいけれど抜歯が怖い、したくないなどの不安や心配な気持ちはあると思います。先生によっても考え方は様々です。

色んな歯科医院で相談して自分の納得のいく先生や歯科医院で歯科矯正を始めてみてください!

当院の先生も親身になって相談や、様々な質問にも答えてくれます。

随時、歯科矯正の無料カウンセリングを行っておりますので是非一度相談に来てみてくださいね!!

こちらからご予約可能です!

 

 

 

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

名古屋駅1番出口から徒歩3分。

2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております。

 

名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております。

 

他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております。

 

 

一覧に戻る

歯科タウン