こんにちは名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます😊
本日はインプラントについてご紹介いたします😊
そもそもインプラントとはどのようなものなのか???
インプラントとは、人工の材料や部品を体に入れることの総称です。歯科では「歯科インプラント」や「デンタルインプラント」と言いますが、今では「インプラント」=歯科!のイメージですね!
インプラント治療は虫歯や歯周病など様々な原因で歯が残せなくなった部位に対して歯の代わりに人工的な歯根を顎骨に埋め込み、最終的に人工的な歯を被せる治療法です。
歯が残せなくなったときの治療法としては
「インプラント」「入れ歯」「ブリッジ」のいずれかの治療が必要です。
インプラントは人体との親和性の高い「チタン」を使用するので、安全でしっかりと顎骨に結合するので、「入れ歯」治療のように噛んだ時に動くような違和感や「ブリッジ」のように他の歯を削るなどの負担がないのが特徴です。
インプラントの構造は、
「インプラント体」(歯根部)
「アバットメント」(支台部)
「上部構造」(人工歯)の3つから構成されています。
インプラント治療で必要な検査としては
「CT」の撮影が必要です。手術でインプラント体を顎骨に埋め込むため、顎骨の状態を三次元的に正確に把握する必要があります。 CT撮影をすることで安全で正確なオペを行うことが出来ます。また手術後の神経麻痺などのトラブルを防ぐためにも必要な検査です。
インプラントと入れ歯、ブリッジの違いをご紹介します。
「入れ歯」とは歯を失った部位は歯肉だけの状態になります。そこにレジンで出来ている入れ歯を装着する取り外しが可能なものです。
入れ歯には2種類あり「総入れ歯」と「部分入れ歯」があります。
「総入れ歯」は歯が1本も残っていない場合や歯の根っこのみが残っている状態で使用される入れ歯です。
「部分入れ歯」は歯を失った部分に対してのものになり、部分入れ歯の場合はクラスプという引っ掛けが必要になりその場合隣在歯を少し削る必要があります。クラスプがつく歯はとても負担がかかりクラスプ周囲が虫歯になるリスクがあります。
「ブリッジ」とは歯を失った部位の両隣の歯を大きく削って支台歯とし、そこに連結された被せ物を接着する治療で橋渡しのような状態です。
ブリッジはしっかりと固定されるので入れ歯に比べると違和感もなくしっかりと噛むことができます。
しかし、両隣の健康な歯をたくさん削る必要があります。そして2本の歯で3本分の負担がかかるため支台歯となっている2本の歯がダメになるリスクがあります。そのどちらかの歯が悪くなるとブリッジとしても機能出来ないためやり直す必要があります。
「インプラント」は他の歯を削る必要がないため、健康な歯に対して負担や影響がありません。また審美的にも優れており最終的に人工的な歯を被せると他の歯との違いも分かりません。入れ歯に比べかなり違和感も少ないものになっております。
つぎにインプラントのデメリットについてもご紹介いたします。
○自費治療
入れ歯やブリッジとは違いインプラントは自費治療となるため金額が高価になります。
○外科手術が必要
インプラントは顎骨に埋め込むため外科手術が必要になります。麻酔をしっかりと効かせて手術を行うのでお痛みはなく治療出来ますが、術後に腫れや内出血を伴うことがあります。
また、全身疾患を持っている方は外科手術を行うことが出来ない場合もあります。
○治療期間が長い
埋め込んだインプラントと骨の結合を待たないといけません。骨と結合する期間だけでも、およそ3~6ヵ月程期間がかかります。
また骨量が少ない場合は骨を増やす手術も行わないといけないのでさらに時間がかかります。
最終的な人工歯を被せるまでに1年近くかかってしまうこともあります。
インプラント、入れ歯、ブリッジそれぞれの治療法にメリットデメリットは必ずあります。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では
治療について詳しく聞きたい方に無料で治療カウンセリングを行っておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい♪
また矯正治療については2/28(今月中) は
精密検査【通常30,000+tax】が無料です!