オフィシャルブログ

部分矯正のメリット・デメリット
2021/03/30 部分矯正のメリット・デメリット

こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日は部分矯正についてお話します。

 

部分矯正とは・・・

 

矯正治療で上下全ての歯を矯正するのではなく、前歯の出っ歯を治したり、歯並びがガタガタのところを治したり、補綴治療をするために歯を動かしたり、あとは上あごだけや下あごだけなど矯正治療を気になる部分だけに限局しておこう矯正治療のことです。

 

部分矯正のメリット

 

・全額矯正に比べ矯正費用が安い

 

・気になるところだけを短期間で終了することができる

 

・矯正装置を全部付けなくて良い

 

部分矯正のデメリット

 

・噛み合わせを作ることができない

 

・矯正治療の仕上がりが甘い

 

・抜歯とかは部分矯正ではなかなか厳しいので歯を削ることが多い

 

部分矯正の最大のデメリットはかみ合わせが作れないことです。

無理に部分矯正をして噛み合わせが崩壊した症例や前歯に無理にセラミックを入れたせいで噛み合わせがおかしくなった人は世の中たくさんいます。

 

噛み合わせの大切さ

 

矯正治療は本来何が目的かというと歯並びを綺麗にすることが一番の目的ではありません。

矯正治療の一番の目的は正しい噛み合わせを作ることで矯正治療をされた患者さんの歯並びを生涯に渡って1本でも多く残りやすくしてあげることが本来の目的です。

 

部分矯正は確かに費用が安く魅力的ですが、矯正治療の本来の目的を考えて噛み合わせの治療を選択されたほうが将来あなたにとって絶対に後悔しないはずです。

 

全体矯正は噛み合わせを治す治療なのに対して部分矯正は審美を目的とした美容です。

 

また治療費用がネックで全体矯正をあきらめている患者さんは是非一度当院のカウンセリングを受けてください。ご連絡お待ちしております。

 

~インプラント~
2021/03/29 ~インプラント~

こんにちは名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日はインプラントについてお話します。

 

インプラントは、入れ歯やブリッジなどの治療に抵抗がある方におすすめです。

入れ歯がなかなか合わず困っている方や、他の歯を大きく削りたく無い方にオススメです。

 

インプラントとは・・・

インプラントは、虫歯や歯周病などで失ってしまった部分の治療として、入れ歯やブリッジにかわり、噛み合わせや見た目を回復します。

 

歯を失ってしまった部分の顎の骨に直接、人工の歯根を埋め込む治療法です。

骨に埋め込む人工の歯根の素材は、チタンかチタン合金がつかわれていますので、身体との親和性が高く、金属アレルギーが起こりにくいと言われております。

 

インプラントの構造は主に3つの部品からできており、フィクスチャー・アバットメント・上部構造から出来ています。

 

メリット

・健康な歯を削る必要が無い

・自分の歯と同じような感覚で噛める

・骨が痩せるのを防げる

・審美的に優れている

 

インプラントは、入れ歯のように取り外すことが無く機能的に優れており、健康な歯を削ったりすることがないのでおすすめです。

 

デメリット

・保険適用外の診察となってしまう

・手術を行う必要がある

・持病(全疾患)ある人は注意しなくてはならない

・治療期間が長い

・定期的なメンテナンスが必要

 

知っておきたいインプラントのトラブルについて・・・

 

インプラントは虫歯にはなりませんが、インプラント周囲炎になります。

インプラント周囲炎とは・・・

インプラントとその周辺の組織が歯周病に感染してしまった状態

 

歯の清掃不良などが原因で歯茎の腫れや出血、口臭、インプラントのぐらつきや脱離につながります。また喫煙や歯ぎしり食いしばりなども、インプラントも寿命を縮める原因となりくなるなどといったデメリットがあります。

 

歯ぎしり食いしばりは、インプラントを支えている顎の骨に強い負荷をかけてしまうので、インプラント周囲炎を悪化させるリスクがあります。

 

まとめ

インプラントは人工の歯のため虫歯になることはありません。

しかし、セルフケアや定期的なメンテナンスをしないとインプラント周囲炎になる可能性が高まるので、せっかく治療したインプラントを失わないためにも、セルフケアと定期的なメンテナンスはとても重要になります。

 

当院は無料カウンセリング行っております。

気になる方は一度ご相談下さいませ。

 

口内炎について
2021/03/27 口内炎について

皆さんこんにちは🌸

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です。

 

本日は口内炎ができてしまった時の正しい薬の塗り方についてご紹介させていただきます🌟

 

口内炎ができると食事の時や話すだけで痛みがありますよね。治るまでには1週間から10日程かかります。

できるだけ早く口内炎を治すには薬を使うと効果的です。しかし、口の中に口内炎の薬を付けても唾液によってすぐに取れてしまったり、上手くつけることができなかったりします。

 

口内炎の薬は長く患部に止まっていた方が効果的です!

 

そこで効果的な口内炎の薬の塗り方についてお話します。

 

○歯磨きをして口の中を清潔にする

歯ブラシやデンタルフロスで口の中を清潔にします。

歯磨き粉や洗口剤は刺激の強いものを使うと口内炎の痛みが出てしますので避けるようにしてください。

 

○口内炎ができた部分をティッシュで水分を吸収する

口内炎ができている部分をティッシュで軽く水分を拭います。唾液で濡れていると薬が口内炎の部分に付かないため軽く乾燥させます。乾燥させすぎも付かなくなってしまうので、口内炎部分にティッシュを軽く乗せる程度で十分です。

 

○口内炎の薬を付けた後は30分飲食を控える

口内炎に薬を付けた後は飲食を30分程度控え、薬の成分が浸透するようにしてください。

また、舌で触ったりすると取れやすくなるので、意識しないようにそのままにします。

 

 

2週間たっても改善しなければ・・・

歯科にご相談ください。口内炎に薬を数回塗ると、2.3日程度で口内炎は小さくなり始めます。通常1週間から10日で治ってきますが2週間以上治らなければ歯医者で確認してもらいます。

 

口内炎を防ぐ為に、口の中を清潔に保つこと、体の抵抗力を高めること、ビタミンB2を補う、虫歯を放置しないことで防ぐことができます。

口内炎は痛みを伴う病気です。多くの場合そのままでも改善しますが、できるだけ早く痛みを取るには薬を使うと効果的です。

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

なぜ?矯正治療が必要なの?
2021/03/26 なぜ?矯正治療が必要なの?

こんにちは〜

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科、歯科医師の山田です。

 

本日は矯正治療についてお話しさせて頂きます。

矯正治療することで歯並びが綺麗になり、美しい口元になりますが、それ以外にもメリットはあります。

歯が重なったり、でこぼこに並んでいるとうまく歯ブラシを当てることができず、虫歯や歯周病になりやすくなります。矯正治療によって歯並びがきれいになると、歯ブラシがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。虫歯や歯周病が進行すると、さらに歯並びが悪くなる方が多くみえます。また、噛み合わせが悪いと、食物をうまく咀嚼することができず、丸呑みしている方もみられ胃腸にも負担がかかります。噛み合わせを治すことで咀嚼しやすくなります。

また、歯並びは顎の成長にも関与しています。成長発育期においてはしっかり噛むことで、顎の骨や筋肉は発達します。しかし歯並びが悪いと、顎の成長が未発達になったり、時に歪むことがあります。

また、矯正治療すると自信をもって笑えるようになります。口元にコンプレックスを持ってる方の多くは、笑う時に口元を手で覆ったりしてみえます。歯並びが改善すると、思いっきり笑うことができ、明るい雰囲気になります。

噛み合わせが原因で歯を失う方も多く見られ、噛み合わせのバランスをとることは歯を守るためにもとても大切です。

 

お口の中で悩み、不安等ありましたら、ご相談ください。当院では無料カウンセリングも行っておりますので、ご相談のご予約は、お気軽にお電話またはホームページからお問い合わせください。

歯ブラシ以外の口腔ケア
2021/03/26 歯ブラシ以外の口腔ケア

こんにちは名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

 

みなさんは歯ブラシのみで歯磨きをしていますか??

 

 

矯正治療中の方は特に歯のお手入れ、大変ですよね…

さて、今回は矯正を始めたばかりの方に特に知って頂きたい

歯ブラシ以外の補助的清掃用具についてご紹介いたします。

 

 

みなさんが普段使用している歯ブラシはどのようなものですか??

 

ハブラシの毛先は、歯と矯正装置の隙間や

歯とブラケットとの境目などにはどうしても届きにくいものです

そのため、ハブラシだけでなく、「タフトブラシ」や「歯間ブラシ」、「デンタルフロス」などの補助用具も併用して歯垢や食べかすを除去しましょう!

 

タフトブラシ

タフトブラシは先端のみにブラシがついているものです。

タフトブラシは、ブラケットまわり、ワイヤーと歯の間、奥歯の奥など

毛先がピンポイントで届きやすいアイテムです。


磨きたい箇所に毛先を当てることを意識して、毛先を小きざみに動かしたり、小さな円をえがくようにも動かしましょう。

 

 

 

歯間ブラシ

ブラケットの付け根の角は、食べかすや歯垢がたまりやすい上、ハブラシの毛先も届きにくいので、歯間ブラシも併用すると効果的です。


また、見逃しがちですがワイヤーの下も、

どうしてもハブラシの毛先が当たりにくいため、

歯垢だけでなく茶渋などの着色汚れ(ステイン)も蓄積しやすくなります。

「歯間ブラシ」に、清掃剤が入ったハミガキをつけてみがくと虫歯予防により期待できます!

 

当院では患者様の歯間に合わせたブラシの太さをご提案致します。ぜひスタッフにお声がけくださいね

 

デンタルフロス

歯間や矯正装置まわりのせまい隙間には、

デンタルフロスも活用します。挿入しやすいワイヤーの上からだけでなく、

ワイヤーの下にもフロスを通して、

ハブラシの毛先が届きにくい歯間や歯の根元の汚れをしっかり除去しましょう。

デンタルフロスは矯正治療中の方は特に使用することが難しいかと思いますので

気になる方はスタッフにお問い合わせください♪

 

 

 

 

食べかすや歯垢がたまりやすく、ケアもしにくい矯正装置まわり。

せっかく矯正したのにむし歯になってしまったら非常に残念ですよね。

ハブラシや様々な補助用具を活用して歯垢を取り除くと共に、

フッ素配合のハミガキも併用し、日常のセルフケアを効果的に行いましょう!

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では

矯正の調整のたびにしっかりとクリーニングもさせていただいております。

 

矯正期間は清掃不良により

虫歯や歯周病が進行しやすいので

日常のクリーニングも頑張りましょう

 

 

 

 

 

歯石について
2021/03/26 歯石について

歯石について

 

皆さんこんにちは!名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

本日は歯石についてお話させて頂きます。

 

 

【歯石とは?】

歯石は歯垢(プラーク)が石灰化したもので、主に歯と歯ぐきの境目につく灰白色の石のような硬いかたまりです。

 

【歯石を落とすためには】

もし、歯石がついてしまったら、歯医者で早めに取り除いてもらいましょう。

かかりつけの歯医者で定期的に検診をしてもらう事をオススメします。

 

【歯石の原因】

歯垢が残ったまま放置すると、個人差もありますが、2~3日で石灰化し始め、やがて歯石へと変化して除去しにくくなります。

歯石は表面がでこぼこしているので細菌がつきやすく、虫歯、口臭、歯周病などのリスクを高めます。

 

【歯石がつきやすい場所】

○下の前歯の裏側

○上の奥歯の外側

※唾液腺の近くにある歯につきやすい傾向があります。

※歯石は一度付着するとはみがきでは落とすことはできないので、歯石になる前にケア

を頑張りましょう。

 

医療法人SEISHOKAIでは、おかげ様で年間多くの患者様に通院していただいております。多くの患者様の来ていただくのは大変ありがたいことなのですが、なかなかゆっくり患者様とお話できる時間が減ってきてしまう、、、そこで今年2月より名古屋では3院目となる名古屋ウィズ歯科・矯正歯科がオープン致しました。患者様のご要望を第一にSEISHOKAIグループの理念でもある「オーダーメイド治療」をより忠実に叶えられるよう、ゆっくり皆様とお話ができればなと考えております。

顎間ゴムについて
2021/03/25 顎間ゴムについて

 

 

 

こんにちは名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です。

 

 

本日は顎間ゴムについてお話し致します

 

 

 

 

矯正治療で行う処置として

「顎間ゴム(がっかんこむ)」というものがあります。

 

顎間ゴムは上顎の装置と下顎の装置に治療用のゴムをひっかけて

噛み合わせを治すものです。

 

 

上顎、下顎の矯正装置にガムをかけることで、

ゴムの引っ張り合う性質を利用して歯を移動する補助をしたり、

噛み合わせや顎のズレを改善して正しい位置へ動かすものです。

 

 

顎間ゴムは、歯がある程度動いた段階で使用することが多いです。

 

顎間ゴムで使用するゴムは

「エラスティックゴム」と言われるもので

種類によって太さや大きさが異なるものです。

 

 

動かしたい箇所や目的に応じてガムかけの位置が変わります。

 

 

 

顎間ゴムは患者様ご自身での付け外しになります。

目安としては1日20時間以上、基本的にはお食事と歯磨き以外は装着して頂きます。

 

ゴムかけは慣れるまでは少し時間がかかるかもしれませんが

ゴムかけをすることでスムーズに矯正治療が進んでいきますので

長い時間つけれるように頑張りましょう!

 

 

 

 

顎間ゴムにも様々な方法があります。

 

上顎前突(出っ歯):2級ゴム

上顎前突はいわゆる出っ歯の状態の歯並びです。

この歯並びを改善するために上の前歯を後ろへ引っ張るような感じで

上顎犬歯と下顎の第一大臼歯のフックにゴムをかけます。

 

 

下顎前突(受け口):3級ゴム

下顎前突はいわゆるしゃくれの状態で下の歯が上の歯よりも前に出ている状態です。

反対咬合や受け口とも呼ばれます。

下顎犬歯と上顎の第一大臼歯のフックにゴムをかけます。

 

 

交叉ゴム:クロスゴム

交叉咬合(クロスバイト)は上下の噛む合わせが左右にずれている状態の噛み合わせです。

この場合は、同じ歯の表側と裏側にクロスになるようにゴムをかけていきます。

 

開咬:垂直ゴム

開咬(かいこう)は噛み合わせた時に上下の歯がかみ合っていない状態の歯並びです。

上下の歯に垂直にゴムをかけ引っ張ることでしっかりと噛むようにしていきます。

 

 

 

顎間ゴムは表側矯正、裏側矯正、インビザラインなど

全ての装置で行う処置となっております。

 

 

 

顎間ゴムが始まるにあたり

・ゴムかけが難しい

・痛い

・ゴムが切れてしまう

・見た目が気になる などが起こってきます。

 

しかし、ゴムかけをさぼってしまうと治療期間が延びてしまう原因となります。

慣れるまでは鏡を見ながら何度もトライしてみてください!

また、数が足りない場合は多めにお渡しすることも可能です。

 

矯正期間短縮につながるよう頑張っていきましょう☆

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

医療法人SEISHOKAIでは、おかげ様で年間多くの患者様に通院していただいております。

多くの患者様の来ていただくのは大変ありがたいことなのですが、

なかなかゆっくり患者様とお話できる時間が減ってきてしまう…

そこで今年2月より名古屋駅では3院目となる名古屋ウィズ歯科・矯正歯科がオープン致しました。

患者様のご要望を第一にSEISHOKAIグループの理念でもある『オーダーメイド治療』をより忠実に叶えられるよう、ゆっくり皆様とお話ができればと考えております。

 

 

 

 

インビザラインのご紹介
2021/03/25 インビザラインのご紹介

 

 

こんにちは名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です

 

 

 

今回はインビザラインについてお話いたします。

 

 

 

インビザラインとは歯科矯正でも目立ちにくく新しい矯正方法です。

 

 

 

マウスピース矯正は透明のマウスピース型の矯正装置を歯に装着して歯並びを矯正する

画期的な矯正方法です。一人ひとりの歯に合わせて作成される矯正装置を装着し

治療の段階に合わせて新しい装置に交換しながら徐々に歯を動かし、綺麗な歯並びになります。

 

また、ほかの装置と違いクリンチェック(シミュレーション)があるため

矯正治療の仕上がりが見ることができるので

矯正治療のモチベーションにもつながります。

 

 

 

目立ちにくい矯正方法

 

透明なマウスピース型の矯正装置は従来のワイヤー矯正と比較して

非常に目立ちにくい装置です。

「歯並びが気になる」「目立つ装置は避けたい」など要望に応える矯正方法です。

 

 

 

 

マウスピース矯正の特徴

 

・自分で着脱が可能

ワイヤー矯正は一度装置を装着すると治療が終わるまで器具を取ることができませんでしたが、

マウスピース矯正は食事や歯磨きなど場面に応じて着脱することが可能です。

 

 

・金属未使用で痛みが少ない

金属を使用しないマウスピース矯正は、唇や口腔内の粘膜などを傷つけるリスクが低くなります。

ワイヤーの装置のように脱離するリスクが低いです。

 

 

・金属アレルギーの方でも安心

金属を使用しないので金属アレルギーのかたでも安心して矯正治療をうけることが可能です。

 

 

 

 

インビザラインのメリット

 

・口腔内を健康に保つ

インビザラインは取り外しが可能なため、治療中でも簡単に歯のお手入れができ

口腔内を健康に保つことができます。

 

 

・治療中でも目立ちにくい

透明なマウスピースなので目立つことなく矯正治療を受けることができます。

 

 

・通院回数を減らすことができる

ワイヤー矯正は1か月に1回の調整が必要ですが、

インビザラインは患者様ご自身で日付になったらマウスピースの交換をしていただくので

通院は2~3か月に1回になります。なので通院が困難な方でも気軽始めることができます。

 

 

 

マウスピースの着脱は患者様自身での管理となるため

定められた装着時間、正しい装着方法を守っていただくことが重要です。

 

 

〇装着時間

装着時間は1日22時間程度

お食事や着色しやすい飲み物を飲まれる時以外は着用となります。

装着時間を守らないと歯は移動せず治療効果が得られません。

逆に治療全体が長引くことになります。

 

 

〇追加アライナー

途中でマウスピースが合わなくなったら

再度かたどりをし直して新しく装置発注する必要があります。

 

 

 

 

インビザラインは

多くの患者様から選ばれております

詳しくはカウンセリングでお話させていただきます♪

 

 

矯正の無料カウンセリングのご予約はお電話やホームページから承っております!

 

綺麗な歯並びを目指しましょう☆

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科について
2021/03/24 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科について

こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日は当院についてご紹介致します。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の医療コンセプトは

チーム医療で質の高い治療を実現

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科は、医療法人清翔会のグループ医院です。当グループには10名以上のドクターが在籍しており、グループ内を巡回して、さまざまな患者様の症例に対応しております。

 

当院では、難易度の高い矯正治療に関して知識も経験も豊富な歯科医師も在籍し、高いレベルでの治療の実現が可能です。最新の医療情報や技術にアンテナを張って、日々研鑽を積み、技術レベルの向上をはかっております。

 

当院の歯科衛生士のスキルも高く、勉強への参加も熱心に行い、予防医療に貢献しております。グループ内に歯科技工所も備え、歯科医師からの細かな指示にも迅速に対応可能です。こうしたチーム医療によって、患者様にご満足いただける治療をご提供しております。

 

・時間をかけてカウンセリングし、治療計画を立案いたします

当院の治療では、患者様とのカウンセリングを大切にしています。患者様が納得して治療を受けていただけるように、初診では時間をかけてしっかりお悩みやご要望をうかがいます。

 

患者様に最適な治療計画を立案するには、精密検査による正確な診断が欠かせません。口腔内の写真撮影やレントゲン撮影、歯型の採取などを行い、患者様のお口の現在の状態をくわしくお調べします。

 

検査結果と、カウンセリングでうかがったご要望などを踏まえて、治療方針をご提案します。患者様に最適と思われる治療法について、メリットもデメリットも含め、ていねいにご説明します。患者様にご納得いただけないまま治療を進めることはありませんのでご安心ください。

 

安心・安全な滅菌対策を行っています

安心・安全な滅菌対策を行っています

歯科医院は病気を治す場所です。だからこそ、どこよりも衛生的でなければならず、院内感染という事態は絶対に避けなければいけません。このためにも当院では、感染予防対策に最大限の注意を払っております。

 

患者様に安全・安心な治療をお届けするため、日々、院内を厳しく衛生管理しています。毎日の除菌清掃で院内を清潔に保っているのはもちろんのこと、当院で治療に使用する器具類は最高クラスの滅菌器を使用し、徹底的な滅菌を行っています。

 

さらに使い捨てができるものはできるかぎり使い捨てにすることも徹底しています。このように当院では徹底した院内感染対策に取り組んでいますので、患者様は安心して治療をお受けください。

ブリリアントモアについて
2021/03/19 ブリリアントモアについて

こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日は美白歯磨剤ブリリアントモアについてご紹介致します。

歯の白さを持続させる

 

ブリリアントモアの歯磨剤成分の中で注目して頂きたいのが、"ピロリン酸ナトリウム"という成分です。

 

この成分は歯の表面の汚れ(ステイン)をイオンの力で浮かせて落とす効果があります。

 

一般の歯磨剤の中には研磨剤の成分でステインを落とす効果のものがありますが歯に負担がかかります。

 

ブリリアントモアは低研磨・低発砲です。

出来るだけ歯に負担をかけずに白い歯を維持したい方にはとてもオススメです。

 

ピロリン酸ナトリウムの他にも、フッ化ナトリウムが1450ppm含まれているので虫歯予防にも効果的です。

 

・歯の着色が気になる、維持したい

・歯に負担をかけずに歯磨きしたい

・虫歯予防、歯の質を強くしたい

こんな方にお勧めです。

 

ただし、頑固なステインの除去はセルフケアでは難しい為その際は歯科医院にて歯のクリーニングをお進め致します。

 

歯が白いと清潔感があり第一印象もよくなります。

 

ブリリアントモアは

・フレッシュスペアミント

・アプリコットミント

・シトラスミント

の3種類があります。

 

スタッフも愛用しております。

とてもスッキリします。

是非使用してみてください。

 

歯科タウン