オフィシャルブログ

生理的口臭とは?
2021/05/18 生理的口臭とは?

こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日は口臭予防についてお話します。

 

口臭の気になる原因の6割は口の汚れ(舌苔)

口臭の6割は舌苔による「生理的口臭」が原因

口臭には歯周病や進行したむし歯などによる「病的口臭」、口腔内の不潔さによる「生理的口臭」などいくつも原因があります。

その中でも口臭の6割は舌苔と呼ばれる「生理的口臭」が原因と言われています。

 

舌苔とは舌に強く付着した細菌のかたまり

舌苔とは舌の表面につく、白い苔のような細菌のかたまりです。

舌の表面にある舌乳頭という細かい突起の中に食べかすなどが溜まり、細菌のすみ家となり、舌苔として舌に強く付着します。

 

うがいだけでは取れない頑固な汚れ

舌苔は舌に強く付着しているので、うがいだけでは簡単にとれません。

歯ブラシや専用の歯ブラシでしっかりとケアして口臭予防を心がけましょう。

 

口臭の原因を予防する3つのポイント

口臭予防のために舌苔や歯垢「プラーク」などの口の汚れをしっかりと除去することが大切です。その際に重要な3つのポイントをご紹介します。

 

ポイント1

舌の清掃

舌にこびり付いてしまった舌苔は歯ブラシで丁寧に直接清掃しましょう。

奥から手前に向かって、軽い力で動かして清掃してください。おえっとならないように舌を思い切り前に出すことがコツです。

この時、大事なことは、舌は非常にデリケートな組織なので清掃する時は、力を入れすぎないこと。1日1回で十分です。

 

ポイント2

歯垢を歯みがきやフロスで除去

歯と歯の間、歯と歯茎の境目、奥歯の噛み合わせなど舌苔の原因となる食べカスやそれ自体も口臭の原因となる歯垢(プラーク)はしっかりと磨いて除去しましょう。

また歯並びの悪いところや歯のすきまは毛先が届きにくく歯垢が残りやすいので、「デンタルフロス」を併用することで歯垢除去率をアップさせ、効率よく落とすことがオススメです。

 

ポイント3

デンタルリンスで細菌を増やさない

殺菌剤配合のデンタルリンスで舌苔の元となる細菌を殺菌し、舌苔の拡大を阻止することによって、口臭予防に効果があります。特に寝ている間は唾液の分泌が少なくなり、口の中の自浄作用が低下しますので、就寝前の使用がより効果的です。

歯磨きをする必要性
2021/05/17 歯磨きをする必要性

こんにちは。名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

 

まず始めに、歯磨きをする必要性についてご説明します。

細菌は歯磨きしないとますます増殖してしまいます。虫歯.歯周病.口臭が悩ませるお口のトラブルの多くは、目に見えない細菌です。

 

歯を磨かないといけない理由が3つあります。

 

1 細菌を除去する 

2 歯の汚れを落として人に清潔な印象を与えるため

3 細菌の塊を落とすため

となっております。

 

歯磨き粉には色々な種類があります。

安いものや、パッケージが可愛いなど「薬品」と書いてある歯磨き粉を買っていませんか?

ですがそれらの歯磨き粉には有害な物質が入っていることがあります。

 

「薬品」と書いてあっても病院でもらうような薬のイメージとは違うということです。

また、体にとってもあまり良くない物質が含まれていることがあります。

 

ですから、歯磨き粉はパッと見た印象で決めてはいけないとわかりますね。

 

それぞれに特徴があり、自分の口の中の状態を知った上で、それにあった歯磨き粉選びが大切です。

 

虫歯ができやすい方、むし歯予防におすすめなのがフッ素、濃度が高く配合されている歯磨き粉です。フッ素が虫歯予防にいいと言うことは周知されているかと思います。

 

フッ素は、歯の中のカルシウム成分と結びつき歯質を強化してくれたり、初期の虫歯の進行を抑えてくれたりする働きがあります。

 

他にも、紅茶.コーヒー.煙草など歯の着色に悩まされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

ホワイトニング効果のある歯磨き粉もございますので、お気になりましたらご相談下さい。

予防歯科について
2021/05/17 予防歯科について

こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日は歯磨き・診療の新常識の「予防歯科」についてお話します。

 

~「予防歯科」先進国スウェーデンに学ぶ~

「予防歯科」へ取り組みに差がある日本とスウェーデン

北欧の国スウェーデンは、「予防歯科」先進国として知られています。そんなスウェーデンも、かつては、多くの人がむし歯や歯周病で歯を失っていました。その状況を重く見たスウェーデン政府は、1970年代に「予防歯科」を国家的な一大プロジェクトとしてスタートさせました。効果は絶大で、現在のスウェーデンは、世界で最も歯科疾患が少ない国と言われております。

 

日本とスウェーデンの違い

スウェーデンが「予防歯科」先進国と言われる背景に、国家の積極的な取り組みがあることは間違いありませんが、それだけではありません。過去の統計資料と、ライオン株式会社が2013年12月に実施した調査から、日本とスウェーデンの違いがはっきりわかります。その発見から、私たちがスウェーデンから学ぶことは実に多いのです。

 

「予防歯科」の離解度の違い

1970年代のスウェーデンで、「予防歯科」の重要性が世界で初めて打ち出されました。スウェーデンのイエテビル大学が、むし歯などの口腔疾患と、歯科医によるプロケアや歯科治療後のブラッシングとの関係性について、大規模な調査を実施しました。その結果、むし歯予防には、セルフケアとプロケアの両方が重要であると考えられるようになったのです。

 

スウェーデン政府は、「予防歯科」の考えを国家的な歯科医療の方針として採用し、歯科医院で「予防歯科」を受診することを義務化しました。今では、国民全員が定期的にプラークコントロールと歯科指導、治療を受けることができるようになっています。

20才未満の国民は、チェックも歯科医院での治療も無料です。子どもの時から歯の健診が当たり前のこととしてとらえられ、歯の健康づくりが生活習慣として定着しているのです。

 

70才で残っている歯の数の違い

日本では、「年をとれば歯を失うのは仕方がない」と考える人も多いのではないでしょうか。スウェーデンでも1980年代頃まで同じでした。ところが今は違います。70才で自分の歯が何本残っているかの平均値を被角してみましょう。

日本では16.5本ですが、「予防歯科」を実践してきたスウェーデンでは、21本と、大きな開きがあります。

親知らずを除いた成人の歯の本数は28本ですから、スウェーデンでは、ほとんどの国民が70才になっても若いときとさほど変わらない歯の本数を維持していることになります。

ボトックス注射について
2021/05/17 ボトックス注射について

こんにちは。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日は歯ぎしり・食いしばりでお困りの方に「ボトックス注射」についてご紹介させていただきます✨

 

ボトックス注射とは・・・

ボツリヌス菌の産出するボツリヌストキシンという成分を使用した薬剤を患部に注射する治療です。

ボツリヌストキシンは筋肉を収縮させる神経を抑制する作用があり、筋肉に注射を行うことで筋肉のつっぱりや痙攣を和らげる効果があります。

 

 

ボトックス注射はこんな方にオススメです!!

・歯ぎしり・食いしばりを指摘される

・顎に痛みを感じることがある

・エラの張りが気になる

・笑った時に歯茎が見えて気になる

・歯が割れるのが心配

・頭痛や肩こりがひどい

 

次にメリットとリスク・副作用についてご説明させて頂きます。

<メリット>

咬筋の過緊張によって引き起こされる以下症状の緩和

・歯ぎしり・食いしばり・顎の痛みや疲れ・頭痛・肩・首回りの痛みやコリ・睡眠の質の低下・歯周病の進行・顎関節症・ガミースマイル・咀嚼筋肥大による顔貌の変化

 

<リスク・副作用>

・痛みや腫れ。内出血を起こすことがある。

・アレルギー症状がでることがある。

・過剰投与によりボトックス注射が効きにくくなることがある。

・緊張筋以外の部位に投与すると、食事が摂りにくくなることがある。

・妊娠中、授乳中、妊娠の疑いがある患者さんには施術を行えない。

・男性は、投与中及び最終投与後少なくとも半年程度は避妊する必要がある。

・筋地緩作用のあるお薬を内服中の方には施術を行えない場合がある。

 

歯ぎしり・食いしばりはただ顎が痛いだけでなく、お口以外にも様々な悪影響が出てしまいます。

当院では様々な治療や施術に対して無料カウンセリングも行っております。

気になる方は是非一度お問合せ下さいませ🌸

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

SEISHOKAIグループの記念すべき9院目となる名古屋ウィズ歯科・矯正歯科ではラグジュアリーな雰囲気の医院内でリラックスしていただきながら、治療を受けていただけます。まるでエステに来たみたいと思っていただけるような院内作りから、カウンセリングでは時間をかけて患者様とお話をさせていただいております。生涯綺麗で健康な歯でいるために、ご自身の納得がいくまできちんとお話をさせていただければと考えております。まずは気軽にご相談にお越しくださいませ

定期健診の必要性
2021/05/15 定期健診の必要性

 

 

こんにちは名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日は歯のクリーニングについてご紹介致します。

 

 

みなさんは痛みがなくても歯科医院へ通院していますか?

歯科医院=治療というイメージが強い方も多いかと思います。

 

しかし健康な自分の歯を残していくためには

歯をきれいな状態で保つことが必要になります。

その為には歯科医院での定期健診も必要です!!

 

「歯磨きは毎日しているから大丈夫」と思っていませんか?

しかし、実は磨き残しが溜まっていたり歯肉が炎症を起こしている、、、と

歯科医院に来院して初めて自分の歯の汚れについて認知する方は多くいらっしゃいます。

 

 

今日はなぜ定期健診が必要なのか

定期健診では何をするのかなどお話し致します!

 

 

 

当院の定期健診の内容は

・歯周病の検査

・超音波スケーリング

・PMTC

・フロス

・むし歯のチェック

・説明  をさせていただいております。

 

 

・歯周病検査

歯周病の検査では歯と歯肉の境目の溝(歯肉溝)の深さを計り

またそのときの出血の有無を確認しております。

 

歯肉溝は健康な歯肉であれば1~3mm以内ですが

歯周病になっている場合4mm以上(歯周ポケット)の深さになっています。

 

その溝を深くする原因は歯の表面についている歯垢・プラークです。

なので磨き残しがあると歯肉の状態も改善しません。

 

このポケットの深さは汚れがなく健康な歯肉になると

深さも3mm以内に落ち着きます。

 

 

 

・超音波スケーリング

超音波のスケーラーを使用しプラークや歯石を除去していきます。

 

歯垢やプラークは日常的な歯磨きで除去することは可能ですが

プラークが唾液と混じり歯石になると歯ブラシでは落としきれない汚れになります。

プラークや歯石を除去することで歯周病やむし歯の予防につながります!

 

また歯周病に罹患している場合口臭が発生します。

※口臭の一番の原因は歯周病と言われています!!

歯石の除去で口臭予防にも効果的です。

 

 

 

・PMTC

PMTCとはプロフェッショナルメカニカルトゥースクリーニングの略です。

PMTCでは機械を用い、表面に付着している着色(たばこのヤニ、コーヒーなどのステイン)などを落としていきます。

 

PMTCをすることで着色が落ち歯の本来の色になり

さらに表面がつるつるになるのでプラークなどの汚れがつきにくくなります。

 

 

 

・フロス

フロスとは歯ブラシでは磨ききれない歯と歯の間の汚れを除去するために使用するものです。

フロスは細い繊維を束ねて糸状にしたもので歯と歯の間の汚れをしっかりと絡まり汚れを除去できます。

 

歯と歯の間は磨き残しが多くなる箇所なので

むし歯になりやすいです。また歯と歯の間がむし歯になるとインレーと言われる詰め物にしないといけなくなる可能性が高いです。

 

なのでフロスは歯のケアには欠かせない物です。

 

 

 

・むし歯のチェック

当院では健診に来られた方は必ずむし歯のチェックをしています。

早い段階でむし歯が見つかれば1回の処置で終わりますが

むし歯を放っておくと詰め物や被せ物、神経の処置が必要になったり

かなり大きなむし歯の場合残すことができず抜歯になることもあります。

 

なので早期発見ができるよう定期的にむし歯のチェックをする必要があります!!

 

 

 

・説明

最後に担当した衛生士から歯肉の状態や汚れの付着具合

どの部分に磨き残しがあったか、どのように磨くと磨けるようになるか、など

その患者様にあった説明をさせていただいております!

 

歯磨き指導や説明を日常的な歯磨きの参考にしていただけるとうれしいです!

 

 

 

いかがでしょうか?

定期健診の必要性をわかっていただけましたか?

料金は保険の適応になりますので3000~4500円ほどです。

3ヶ月の健診で歯を一生残すことができるので

高いというイメージはないかと思います!

 

 

 

私たちと一緒に健康な歯を守りましょう☆

 

 

ご予約お待ちしております!!

 

 

ホワイトスポットでお悩みの方に
2021/05/15 ホワイトスポットでお悩みの方に

皆さんこんにちは。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です🌸

 

本日は「ホワイトスポット」についてご紹介させて頂きます。

 

歯の表面が一部白くなっていて目立ってしまう….

こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

 

歯が白濁し、白い斑点や模様のようになる部分のことを「ホワイトスポット」と呼びます。

 

ではホワイトスポットが出来てしまう原因をお話させていただきます。

 

一つは「初期虫歯」です。

虫歯といえば、黒い穴のようなものを想像しますが、実はその始まりが白い斑点であることがあります。歯の表面からミネラル分が溶けだす脱灰(虫歯菌の酸によって歯の表面からカルシウムやリン酸などが溶けだした状態のこと)という状態です。脱灰を起こすと歯は光沢を失い、白くにごり始めます。これが初期の虫歯になり、徐々に穴が開いて黒くなっていきます。

 

もう一つは「エナメル質形成不全」という主に遺伝や生まれつきの病気、幼少期に発熱や栄養障害によって、歯の表面の「エナメル質」が正常に形成されてない病気の為に出来る白い斑点です。

エナメル質形成不全の場合、初期の虫歯と違って、再石灰化(歯を脱灰から守る唾液の自然治癒のメカニズム)は期待出来ません。

 

もしホワイトスポットになってしまったら・・・

対処法についてお話させていただきます!

 

ホワイトスポットがやや浅い場合

「アイコン」

アイコンとは液状の樹脂によって歯の表面に特殊なコーティングを施す薬剤です。

このコーティングにより歯からミネラルが溶け出すのを防ぎ、エナメル質も補強されます。

完全にホワイトスポットが消えないこともありますが、かなり目立たなくなります。

 

「MIペースト」

ミネラル(カルシウム・リン)を多く含んだ口腔ケア製品です。

ミネラルが歯の再石灰化を促し、ホワイトスポットを薄くしてくれることがあります。

ただし、万能ではなく効果が見られないことも多少あります。

 

 

「ホワイトニング」

ホワイトスポットの範囲が小さい場合や一部のみ白くなっている場合には、ホワイトニングにより、徐々に歯全体を白くして目立たなくすることができます。

ある程度の白さまで達すればホワイトスポットと元の歯の色が近くなり目立ちにくくなります。

 

 

ホワイトスポットがやや深い場合

「ダイレクトボンディング」

歯を削ることを前提とした治療です。ダイレクトボンディングは審美用のレジンによって歯を修復する方法です。ホワイトスポットを薄く削り、ダイレクトボンディングをすることで、見た目的な問題は解決することができる治療法です。

ただし、レジンという材料の特性上、着色や取れてしまうことは避けられない為、数年後にやり替えが必要になる場合もあります。

 

 

当院でもホワイトスポットの治療相談や治療も行っております✨

気になる方は一度お問合せ下さいませ!

ステインの原因とケア
2021/05/15 ステインの原因とケア

こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日は、ステインや歯の汚れについてお話します。

(ステイン(着色汚れ))は、お茶やコーヒーに含まれる色素(主にタンニン)やたばこのヤニ(ニコチン、タール)などが、歯の表面に付着してできる、歯の汚れです。時間の経過とともに歯に固着し、落ちにくくなります。その為、飲食後は歯磨きで予防することが大切です。

 

ステインの原因とケア

ステインはどうやって作られる?

歯のエナメル質の表面は、ペリクルという薄い膜で覆われています。この膜に、紅茶、緑茶、コーヒーに含まれるタンニンやたばこのヤニなどが付着してステイン(着色汚れ)になります。

ステインの予防方法とケア

ステイン(着色汚れ)の原因となる色素やたばこのヤニなどは、日々の生活の中で少しずつ蓄積されていきます。

 

特にたばこのヤニの成分であるニコチンやタールは褐色に変化する上、唾液中のカルシウムなどと結びついて歯に固着し、黄ばみやすくくすみを防ぐことができます。

ステイン除去に効果的な歯磨き粉で、歯垢(プラーク)が残りやすい歯と歯の間や歯列のくぼみなどを、工夫して磨きましょう

奥歯までしっかりと磨くには・・・
2021/05/14 奥歯までしっかりと磨くには・・・

こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日は奥歯についてお話します。

磨きにくい奥歯は大事な歯

・歯に平均寿命があることを知っていますか?奥歯は大切な役割があるにも関わらず、その寿命が最も短い歯といわれています。正しい歯磨き方法を身につけて、奥歯までしっかりとケアをしましょう。

 

奥歯の正しい磨き方

奥歯は、歯ブラシが届きにくい歯ですが、工夫しながら丁寧に歯磨きしましょう。

奥歯の磨き方

・奥歯のほお側

口を閉じ気味にし、歯ブラシの柄で唇のはしを軽く引っ張るようにして、奥歯に歯ブラシをあてる。

 

・奥歯の舌側

前歯の中央付近から、歯列と平行になるように歯ブラシを入れる。歯ブラシが入りやすい方向に少し顔を向けると、手が疲れにくい。

 

・奥歯の奥

歯ブラシのつま先をあてる。

 

奥歯の奥まで磨ける歯ブラシ、デンタルフロスを選びましょう。

・奥歯の奥まで届く歯ブラシを選びましょう

奥歯までしっかりと届かせるためには、磨くためには、歯ブラシの選び方もポイントです。

ヘッドが小さく、ネックの細い歯ブラシがおすすめです。

 

・デンタルフロスで奥歯の歯垢(プラーク)をかきだしましょう。

奥歯に残った歯垢(プラーク)をしっかりと取り除くためには、デンタルフロスも有効です。

奥歯まで届くデンタルフロスを選びましょう。

ホワイトニングについて
2021/05/14 ホワイトニングについて

こんにちは。名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

 

本日はホワイトニングについてご説明いたします。

 

当院にはホワイトニング゙の種類が3つあります。

 

1,ホームホワイトニング

 

こちらは院内施術が難しいひとにオススメです。

マウスピースを使ってご自身でホワイトニングを行って頂くプランになります。

2週間から1ヶ月、ご自身で継続してホワイトニングします。すぐに効果は出ませんが、ゆっくり着実に白くなります。透明感のある自然な白さになります。

約1年~1年半効果が継続します。

 

2.オフィスホワイトニング

 

こちらは機械を使った施術をご希望の方。

歯科医院で約1時間半かけて機械を使ってホワイトニングします。

一度で効果を実感できます。短時間で白くなるので、結婚式などの特別な予定の方にオススメです。約半年から1年効果が3回行った場合持続します。

 

3.ホワイトニングコース

 

しっかり歯を白くしたい、白さにこだわりたい方にオススメです。

両方を同時に行いますので、早く.より美しく.持続力のある白さが手に入ります。より白さにこだわりたい方にオススメです。

 

 

気になりましたらお電話ください。無料カウンセリングも行っています。

八重歯を放置しておくと,,,,,
2021/05/14 八重歯を放置しておくと,,,,,

こんにちは。名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

 

本日は八重歯についてご説明いたします。

八重歯によって見た目の印象が良いのか悪いのかは、正直人によって変わってきます。

 

八重歯=可愛いといったイメージがあるかもしれませんがそういうわけでもありません。

八重歯とは歯牙が叢生した状態のことです。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

 

犬歯と呼ばれる上顎の中心から3番目の歯が外に飛び出していたり重なり合っている歯並びのことです。

 

八重歯は放置しておいても問題ないと思っていませんか。実は放置してしまいますと、虫歯や歯周病を発症、口内炎になりやすいなどのリスクがあるのです。

 

また、噛み合わせから外れていることで他の歯の負担を大きくしています。

 

八重歯は位置の関係上、歯ブラシがとっても強く当たりやすくなっています。歯茎はとってもデリケートな組織なので勢い良く磨くと歯茎がだんだん下がってきて歯肉退縮になる可能性があります。

 

歯肉が退縮すると、エナメル質が存在していない歯根面が露出して、様々な歯のトラブルが引き起こすリスクも高まります。

 

 

このように治療、矯正をせず放置っているとすごく大変なことになってしまいます。

 

なので、リスクを解消するには矯正を受けるのが一番です。

 

当院には透明なマウスピース矯正などもございます。

 

気になったらお電話ください。

 

歯科タウン