- ホーム>
- オフィシャルブログ
オフィシャルブログ
-
2021/10/08
保険治療と自費治療の違いは??
皆さんこんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は「保険治療」と「自由診療」の違いについてご紹介させて頂きます🌷
病院の診療は、基本的に2種類に分けられます。
- 保険治療
皆さんが入っている健康保険などの医療保険を使って行う診療
- 自由診療
患者さんのご希望に沿い、①の診療に当てはまらない医療行為を行う診療
これだけではイメージが湧きにくいと思うので補足します!
例えば「風邪をひいてしんどいなぁ・・・」という時は医師の判断の下、適切なお薬を処方したり採血等々の適切な処置をします。これは基本的に保険診療の適応です。
ただし、「早く治すためにビタミンの点滴もしたい!」と患者さんが希望された場合、
この点滴を医師が適切だと判断しても、保険診療で認められていない内容なので自由診療となります。
医療保険は、日本の皆保険制度によって国民全員が何かしらの健康保険に入っているものです。一般的に保険診療はそれを利用して、国民全員が「人間らしい最低限の生活ができるようにするための医療」に対して幅広く使われます。
幅広く使う為に使用できる薬・道具・方法等には決まりがあり、その範囲で診療を行うことになります。
一方で、その保険で決められたもの以外の薬・道具・方法等を使用する診療を行いたい場合、保険が適用されず自由診療になります。
?では歯科ではどのようなものが「保険診療」や「自由診療」なのか?
例えば、奥歯に大きいむし歯ができてしまって、被せ物をしないといけなくなった場合。
保険治療を受けると、基本的にパラジュウム合金という材料を使用した銀色の被せ物がはいります。
いわゆる”銀歯“と呼ばれるものです。
一方、自由診療を患者さんがご希望されたり、歯科医師が適切と判断した場合は、それとは違う物を選ぶことができます。
最近では、白いセラミックやジルコニアという、ほとんど天然の歯と見分けがつかないものをご希望される患者さんが多いです。
しかし、そういったセラミックなどの白い被せ物って高価だなと思いませんか?!
これには、しっかり理由があるんです!!
高価だけれど「自由診療」を歯科医院が患者さんに提案する理由は大きく3つあります。
・見た目(審美性)の違い
・機能性の違い
・為害作用の違い
一つ目の見た目(審美性)は、当然綺麗な方がいいですよね!
セラミックやジルコニアは自然で美しく、治療した後の見た目の違和感が非常に少ない被せ物が入ります。
見た目を綺麗にする治療は「審美治療」とも言い、審美もお口の大切な機能の一つであると考えられています。
二つ目の機能性の違いについては、銀歯とセラミックとでは全く別物になります。
何が別物かというと、材質の「特長」の違いが保険で使える物と大きく変わってきます。
セラミックには、「撥水性」があり、水分をはじく特長があります。
口腔内には
むし歯や歯周病の原因になる「プラーク」という菌のかたまりができてしまうのですが、セラミックには水分が豊富に含まれているため、水分をはじくセラミックにはとても引っ付きにくいのです!
反対に、銀歯はプラークを引き寄せてしまうという特長があります。
この一点においても、セラミックは治療後の歯を守るのに非常に優位です。
最後に為害作用の少なさについてです。
よく見かける銀歯。これは実はとても硬いものです。
そして、最近よく言われている歯科補綴物による「金属アレルギー」。
セラミックは、自然な硬さであり金属も使用しない為に金属アレルギーの心配もありません。また、金属が粘膜に定着してしまうことで歯茎が黒くなるメタルタトゥーという現象も避けることができます。
セラミックは綺麗なだけでなく、人体に対する影響も優しいものです!
このような質の良い白い詰め物はいまだ保険では認められておらず自由診療での診療となります。
しかし、これには値段に勝るほどの健康への優位性があり、その理由から私達が自由診療を勧めることがあるのだと理解していただけたら嬉しいなと思います!
最近では、今まで症状はなくとも為害作用が歯への影響を考えて銀歯をセラミックに変えていかれる患者さんも増えてきました。
皆さんももし自分のお口の中に入っている詰め物が気になったら是非歯科医院を受診してみて下さい!
疑問点がある場合もお気軽にお問い合わせ下さい✨
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
-
2021/10/08
~オフィスホワイトニング~
みなさん、こんにちは!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日はオフィスホワイトニングについてお話します。
オフィスホワイトニングは、短期間で白い歯を手に入れることができるホワイトニング方法です。接客業といったように、人と接する機会が多い人の中には、ホワイトニングを検討している人もいるのではないでしょうか?
・オフィスホワイトニングとは
オフィスホワイトニングとは歯医者で行うホワイトニングのことです。
自宅で行うホームホワイトニングよりも高濃度の、ジェルやペースト状といったホワイトニング剤(主に過酸化水素や過酸化尿素)を使用します。
そのため、1回の施術でも効果が出やすいといった特徴があります。
通院回数
元の歯の色や、どの程度の白さを希望するかといったことでも変わりますが、1回の施術時間は1時間半程度、定期的に3~6回ほど通院するのが一般的です。
注意点
健康な歯でも、歯の質や厚み、ホワイトニング剤の濃度といったことが影響して、オフィスホワイトニングをしたあとに歯がしみることがあります。
一時的な症状であることがほとんどですが、しみる症状が強くでた場合や、翌日まで痛みが続くといった場合は、歯医者さんにご相談くださいませ。
事前にむし歯治療や歯のクリーニングが必要なことも
むし歯や歯石、着色などが見られる場合、オフィスホワイトニングを実施する前に治療や除去が必要になることがあります。
そのため希望するタイミングでオフィスホワイトニングを受けれない場合があります。
気になる方は一度お問い合わせ下さいませ。
-
2021/10/07
保定装置について
みなさんこんにちは名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は保定装置についてお話しさせていただきます。
保定装置はきれいに並んだ後の歯並びを今の位置で固定させるための装置です。
「リテーナー」とも呼ばれます。
矯正装置の種類にかかわらず、矯正治療終了後に何もせずに放置すると、
歯は元の位置に戻ろうとしてしまいます。
これを歯の後戻りと言います。
歯の後戻りを防ぐのがリテーナーの大切な役割です。
歯は一生動き続けます。
そのため、どんな治療法であっても治療が終わったら
リテーナーで歯を固定することは必須になります。
できるだけ長くリテーナーはつけたほうがいいです。
また、矯正治療が終わったばかりの歯は特に
根っこの部分が動きやすくなっています。
矯正治療は自費治療になりさらに期間もかかります。
リテーナーをしないことで後戻りしたら悲しいですよね、、、。
歯が動きやすい時期は特にしっかりとリテーナーで歯を保定しましょう☆
リテーナーの装着時間は
基本的にお食事と歯みがき以外の時間をオススメしていますので
1日22時間程度は装着してください。
当院は透明のマウスピースタイプのリテーナーなので
取り外しが可能で歯みがきがしやすく、
マウスピースのお手入れも簡単です!
また、審美性もすぐれているので
快適に保定期間を過ごすことが出来ます♪
保定期間もしっかりと時間を守り
綺麗な歯並びを維持できるようにしましょう!!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では
矯正の無料カウンセリングを行っております。
矯正を考えている方是非お気軽にお問い合わせください!
-
2021/10/07
~ホームホワイトニング~
こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は、ホームホワイトニングについてお話します。
ホームホワイトニングとは、歯科医院に何度も通わずに自宅でできるホワイトニングです。
もちろん自宅以外でも、道具と材料があればどこでも行うことが可能です。
マウスピースにホワイトニング用の薬剤をいれて装着することで、自分のタイミングで歯を白くすることができるという点が特長です。
ホームホワイトニングのメリット
マウスピースの装着時間は1日1回30分~2時間ですが、白さに満足するまでは毎日使用することが勧められており、自分で行うのが面倒な人には厳しいかもしれません。
さらにホームホワイトニングをした直後は飲食物の色を吸収しやすい時間があり、白以外の色のついた飲食物、たばこなどは数十分から数時間我慢する必要(飲食制限)があります。また、歯科医師の手を使わず個人で使用できるよう低濃度の薬剤を使用するため、オフィスホワイトニングに比べ、1回の装着時間が長く、白くなるまでに時間もかかる傾向にあります。
オフィスホワイトニングとの違い
「オフィスホワイトニング」とは歯医者さんで歯科医師や歯科衛生士の手で施術を行うホワイトニングです。有資格者が行うため薬機法で制限されている高濃度の薬剤を使用することができます。
そのため、白くなるスピードはホームホワイトニングに比べはやいです。
ホームホワイトニングで効果が出るまでの期間
なぜ漂白効果がでるまで時間がかかるの?
オフィスホワイトニング・ホームホワイトニングともに、歯の表面の着色を落とし内部にある着色有機質を分解することで歯を白くします。
一般的なオフィスホワイトニングではこれに加えて、表面の構造を変化(表面荒れ)させることで光の乱反射を起こし、内部の色を透けにくくする「マスキング効果」が加わります。このマスキング効果がホームホワイトニングでは起こらない分、同じ白さになるまでの回数(期間)がかかってきます。
ホワイトニングを長持ちさせるには
着色成分の含まれる飲食物に注意しましょう
ステイン(着色汚れ)の原因となる飲食物といえばコーヒー・お茶・ワインなどが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。他にも、色の強い食べ物や飲み物は着色成分が多く含まれています。
これらのものを摂取した後、汚れがこびりつく前にすぐに落とすことが(後戻り防止)に有効です。
飲食の直後や、たばこを吸ったあとなどにもお水で口をゆすぐ習慣をつけましょう。
汚れの付着を予防するトリートメント・コーティング
汚れが歯に付着すること自体を予防するトリートメント剤やコーティング剤の利用も白さの持続に役立ちます。
「分割ポリリン酸」配合のホワイトニング剤やトリートメント剤には、歯の表面に着色汚れを付着させにくくする働きがあります。そらに歯質を強化する働きがあるため、色戻りだけでなく、むし歯・歯周病・知覚過敏も予防できます。
ホワイトニングについて気になることなどございましたら
お問い合わせくださいませ。
-
2021/10/07
オススメの歯磨き粉【ブリリアントモア】
こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日はオススメの歯磨き粉『ブリリアントモア』についてお話いたします。
ブリリアントモアの一番の特徴は研磨剤不使用なところです。
研磨剤が入っていると歯の一番外側の部分(目に見えている白い部分)のエナメル質を傷つけてしまう恐れがあります。
エナメル質の下の象牙質まで傷が達してしまうと今度は神経にも影響が出て、知覚過敏などになってしまいます。
また傷付いてしまった箇所に汚れが付着しやすく虫歯に なってしまいます。
その他の特徴として
・着色汚れを浮かせる
→ブリリアントモアに含まれる成分がステイン(着色汚れ)と歯の間に浸透し、汚れを浮き上がらせる。
それにより歯の本来の白さを引き出す。
・口臭予防
→口臭原因菌を殺菌し、口臭の発生を予防する。
・フッ化ナトリウム配合
→歯の再石灰化を促進し、むし歯の発生・進行を予防する。
ステインを浮かせて落とすブリリアントモアで自信の持てる白い歯を目指しましょう!!!
当院で『ブリリアントモア』の販売も行っております。 気になる方はお気軽にお尋ね下さい。
-
2021/10/06
若返り治療~Dr.Noble NMN7500~
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の黒岩です。
若さの鍵を握る次世代成分NMNサプリメントについてお話しさせて頂きます。
~Dr.Noble NMN7500~
私達は年齢とともに肌も体力も衰え、年齢相応となっていきます。
NMNとは元々体内で生成される物質であり体内でNADという物質に変換されます。
NADは身体の機能を保つために必要な成分であり、加齢に伴い各臓器で減少していき,
NMNを作る能力も減少していきます。
これによって老化やさまざまな健康被害を引き起こしています。
NMNは細胞レベルで老化(エイジング)の原因に働きかけることができます。
特に皮膚細胞のターンオーバーを整えて、しわやたるみ等の肌トラブルに効果的であると言われています。
人間の老化や寿命に深くかかわっている遺伝子の存在があり、
それが「サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)」になります。
私たちの体内に存在する物質で老化(エイジング)をコントロールし、
DNA損傷の修復を行う役割で肌細胞・体力・疲労などの身体機能を改善し、若返りをもたらします。
・サーチュイン(長寿)遺伝子の活性化
・若々しさがよみがえる
・体力がよみがえる
・熟睡できる
・エストロゲンの上昇(女性ホルモン)
・運動中の呼吸が楽になる
・肌のキメがアップ
・ミトコンドリアの活性化
・頭がスッキリする
・思考や集中力が高まる
・代謝が上がる
ハーバード大学教授の奇跡の大発見と言われ今注目が高まっています。
現代では食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣病が日本人の病気の
大多数となっています。
身体が弱ってしまうためさまざまな病気になり身体の衰えの原因になり老化にも繋がります。
今一度ご自身の身体を見直していただき健康な老化しない身体づくりをしましょう。
当医院では~Dr.Noble NMN7500~販売価格9,850円(税込)で販売いたしております。
気になる方はご気軽にスタッフにお声かけ下さいませ。
-
2021/10/05
歯周病の症状や治療について
こんにちは
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は歯周病についてお話いたします。
〇歯周病に気をつけよう
歯と歯茎の隙間に汚れが溜まり、それが原因で炎症が起き、最終的には歯が抜けてしまう病気を歯周病といいます。
歯周病のこわいところは痛くならず進行してしまうことです。
多くの場合、歯が抜ける直前にならないと痛みが出ません。
つまり、気が付かないうちに進行してしまい、気が付いた時にはすでに手遅れになってしまいます。
Q あなたはいくつあてはまりますか??
・歯磨きをすると出血する
・歯茎が痩せてきた
・歯がぐらぐらする
・口臭がする
この4つの中の1つでも当てはまった方は歯周病かもしれません。
〇歯周病治療のポイント
~軽度歯周病~
●症状
歯肉が赤く腫れて、出血します。
ブラッシング時の出血や歯肉のムズムズ感で気づくことが多く
痛みがなく放置しがちです。
早めの受診をオススメします!
●治療
歯科医院で歯周ポケットのプラークや歯石を取り除きます。
Point 毎日のセルフケアをしっかりと行うことも大切な治療のひとつです。
~中等度歯周病~
●症状
口臭が出て、歯がぐらつき始めます。
歯肉が退縮し、歯根が露出してしみるようになります。
また、歯茎が腫れたり膿が出たりします。
症状が一時的に治まることがありますが、治癒したわけではございません。
1日でも早く受診しましょう。
●治療
専門的な歯周病治療が必要です。
まずは、歯科医院で歯肉の中にあるプラーク・歯石を取り除き
炎症を抑えていきます。
~重度歯周病~
●症状
歯を支えている骨の半分以上が失われ、すでに歯がぐらついており
膿が出たり、急に歯が抜けたりしてしまうこともあります。
また、歯と歯の間が開いてすきっ歯になります。
口臭もひどくなり、食事に支障をきたします。
●治療
残念ながら歯が残せない場合が多いです。
Point 徹底したセルフケアはもちろん
治療に際し患者様の長期にわたる協力が必要になります。
〇歯周病にならない為にできること
→歯周病対策は【予防】が一番!プラークコントロール対策を行いましょう!
●プラークコントロール対策
・正しいブラッシング
正しいブラッシングで汚れをためないことがプラークコントロールの基本です。
口腔内環境に合わせた正しいブラッシングで綺麗な状態を維持しましょう♪
・よく噛んで食べる
よく噛むことによって唾液がたくさん分泌されます。
分泌された唾液は細菌を洗い流す働きを持っています。
やわらかいものばかりではなく、噛み応えのある食べ物も食べるようにしましょう♪
・生活習慣の改善
ホルモンバランスが崩れたりストレスが溜まったりすると
体の抵抗力が弱くなり、プラークができやすくなります。栄養バランスの取れた食事、
規則正しい睡眠など生活習慣の改善もプラークコントロールのためには重要なことです。
最後に、、、
ご自身でのセルフケアが一番大事ですが、歯科医院での定期健診を受けることも大切です。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では、患者様のお口の中を丁寧にチェックし
患者様に合ったお掃除や指導をさせて頂いております!
定期検診は保険適応でさせて頂いておりますので
お気軽にお問合せ下さい♡
-
2021/10/05
歯垢(プラーク)・歯石について
こんにちは 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は歯垢(プラーク)・歯石についてお話させて頂きます。
歯垢(プラーク)は細菌の塊であり、ほおっておくと虫歯や歯周病を引き起こす原因です。
歯垢(プラーク)が残りやすいところに注意して、しっかりと取り除きましょう。
~歯垢(プラーク)とは~
・歯垢の除去には食べたら歯磨き!!
歯垢は食べかすと思っている人もいるかもしれませんが、全く別物です。
細菌と代謝物のかたまりです。
歯の表面に付着している、白色または黄白色のネバネバした物質です。
1mgには1億個以上の細菌が存在しています。
細菌は歯に付着しても、多くの場合は唾液で流されてしまいます。
しかし、唾液の流れが悪い場所に付着するとその場で増殖をはじめ、徐々に歯垢(プラーク)を形成するため、早めに取り除くことが重要です。
虫歯の原因菌であるミュータンス菌は歯に付着しやすく、強固な歯垢(プラーク)を
形成するため、早く取り除くことが重要です。
=歯垢の残りやすいことろ=
奥歯や歯の間、歯肉との境目などは、特に付着しやすいため、
しっかりと歯ブラシを当てないと取りきることが出来ません。
=デンタルフロスで歯垢を除去=
歯垢は、歯の表面に強く付着しているのでうがいをしただけでは取れません。
自分にあった歯ブラシやフロスをつかって、しっかりと取り除きましょう!
特に歯と歯の間は、歯ブラシのあとにデンタルフロスを使うと
歯垢の除去率が1.5倍になります。
また、歯垢をのこさないために、染め出し液を使用したり、定期的に歯科医院でのクリーニングをしましょう☆
~歯石とは~
歯石は歯垢が石灰化したもので、主に歯と歯肉の境目につく灰白色の石のような硬い塊です。
=歯石の原因=
歯垢が残ったまま放置すると、個人差もありますが2~3日で石灰化し始め、やがて失跡へと変化して、歯ブラシでは落とせない硬い歯石になってしまいます。
歯石は表面がぼこぼこしているので、細菌が付きやすく
虫歯、口臭、歯周病などのリスクを高めます。
=歯石が付きやすいところ=
歯石は下の前歯の裏側や上の奥歯のほっぺ側など、唾液腺の近くにある歯につきやすい傾向があります。
歯石は一度付着すると歯磨きでは落とすのとは出来ないので、歯石になる前にケアが必要です。
日頃からこの部分を意識しながら歯磨きし、歯石のもととなる歯垢(プラーク)をしっかり除去しましょう!
=歯石を落とすためには=
もしも歯石がついてしまったら、歯科医院で早めに取り除いてもらいましょう!
かかりつけの歯科医院で定期的に検診をしてもらうことはとても大事です!!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では
定期健診をオススメしております!
保険適応でお掃除や歯周病の検査をさせて頂いて
お口の状態についてお話や患者様に合ったお掃除の仕方を提案させて頂いております!!
ぜひ一度お掃除へお越しください★
-
2021/10/05
~インビザライン~
こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日はインビザラインのメリット、デメリットについてお話します。
目立たないマウスピース矯正の「インビザライン」は若い人や社会人の方からも人気の矯正方法として人気が高まっています。
その広告には目立たない、取り外し可能などメリットの面はよく知られていますが、デメリットの面があるのも事実です。
どのような治療にもメリットとデメリットの面があるのは当たり前です。
今回はインビザラインのメリットだけでなくデメリットの面もお話しします。対処方法についてもごしょうかいします。インビザライン検討中の方現在治療中の方は是非参考にしてみてください。
インビザラインのメリット
・矯正器具が目立たない
・むし歯や歯周病になりにくい
・取り外しが可能で衛生的
・スポーツや楽器演奏に支障がない
・金属アレルギーの方も治療可能
・通院期間が少ないこともある
デメリット
・装着忘れで治療期間がのびる
・マウスピース紛失の恐れがある
・気軽に飲食できない
・治療中はこまめなケアが必要
デメリットを解消する方法
・マウスピースを決められた位置に保管する
・決まったルーティーンでつけるようにする
・食事のタイミングを決める
-
2021/10/05
インビザラインチューイー
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の黒岩でございます。
本日はインビザラインで使用するチューイーについてお話しさせて頂きます。
インビザラインはマウスピースを数十枚使用していただき歯を少しずつ動かしていく矯正治療になります。
インビザラインのマウスピースは動かしたい歯の表面にアタッチメントという白い樹脂をつけさせていただきます。
しっかりアタッチメントとマウスピースを密着させるためにチューイーを使用していただきます。
使用方法はマウスピースを上下に装着し、チューイーを前歯で数回咬み、隣の歯に移動して数回咬み、最後奥歯でしっかり噛みます。
歯が押される圧迫感はしっかり密着している証拠になりますので問題ないです。
新しいマウスピース交換を行った場合、数日間は約15分程度は時間をかけてしっかりチューイーを使用していただくのが理想的です。
チューイーは使い捨てではないので一度使用したものはお水で洗いしっかり乾燥させ使用して下さい。
弾力がなくなってきたら替え時にありますので新しいものを購入するのが理想的になります。
正しくチューイーをしていただきインビザライン治療をより良くしていきましょう。