ホワイトニングについて|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

ホワイトニングについて

こんにちは。

 

名古屋市ウィズ歯科・矯正歯科の渡邉です🌟

 

 

 

本日はホワイトニングについてお話いたします。

 

 

 

歯のホワイトニングにはいくつかの方法があり、それぞれメリット・デメリットや効果の持続期間が異なります。

 

 

 

ホワイトニングの主な種類

  1. オフィスホワイトニング(歯科医院で施術)

 

特徴:歯科医院でプロが行うホワイトニング。高濃度の薬剤とライトを使うことが多い。

 

メリット:短時間で効果が出やすい(1回でも白くなることも)。

 

デメリット:費用が高め(1回1万〜3万円程度)、しみることがある。

 

 

 

  1. ホームホワイトニング(自宅で行う)

 

特徴:歯科医院で作った専用マウスピースに薬剤を入れて自宅で数時間装着。

 

メリット:徐々に白くなり、効果が持続しやすい。しみにくい。

 

デメリット:効果が出るまで時間がかかる(2週間〜1ヶ月)。

 

 

 

  1. 市販のホワイトニング製品

 

特徴:ホワイトニング歯磨き粉、テープ、LED付きキットなど。

 

メリット:手軽・安価(数千円〜)。

 

デメリット:効果は限定的、継続が必要。

 

 

 

・どれが一番白くなる? → 即効性ならオフィス、持続性ならホーム。併用が一番効果的。

 

・副作用は? → 知覚過敏(歯がしみる)が起こることがあるけど、一時的なことが多い。

 

・ホワイトニングの効果はどれくらい続く? → 生活習慣(コーヒー、ワイン、喫煙)によるけど、数ヶ月〜1年くらい。

 

 

 

また、ホワイトニングに特化した歯磨き粉を使うことで着色などを落とし歯を白くすることもできます。

 

 

 

↓↓↓

 

 

 

① 研磨タイプ(ステイン除去系)

歯の表面の着色汚れ(コーヒー・紅茶・タバコなど)を磨いて落とす。

 

✨効果:表面的な白さUP!

 

⚠注意:使いすぎると歯のエナメル質を傷つけることも。

 

② 非研磨タイプ(成分で漂白系)

ポリリン酸ナトリウムやメタリン酸ナトリウムなどが着色汚れを浮かせて落とす。

 

歯に優しく、長期使用向け。

 

敏感な歯にもおすすめ。

 

③ フッ素入りタイプ

虫歯予防+ホワイトニングのW効果。

 

 

 

当院でも無料でホワイトニング相談承っております。

 

また、様々な種類の歯磨き粉も販売しておりますのでぜひお気軽にお問い合わせくださいませ✨😊

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

 

 

 

〒450-0002

 

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

 

 

 

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

 

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

 

休診日 隔週日曜日・祝日

 

 

 

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

 

お電話はこちらから052-564-8830

 

ネット予約はこちらから承っております↓

 

お口の無料相談のご予約はこちら

 

 

トップに戻る