こんにちは!名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です。
先月保定期間について少しお話しましたが、本日は一年経過してからのお話やさぼってしまった時のお話をしようと思います。
🔹1年経過時点でのリテーナー使用の目安
この時期は、歯の位置がある程度安定してくる時期ですが、まだ油断はできません!
マウスタイプのリテーナーの場合、以下がよくある指示です:
リテーナーの装着時間(目安) |
---|
✅ 夜間のみ(就寝時)装着 |
✅ 医師からの指示がなければ「毎晩」着けるのが基本 |
✅ サボると少しずつ後戻りする可能性あり |
💬 一晩着け忘れただけでも、翌朝キツく感じるならまだ歯が安定してないサイン!
🔹この時期のチェックポイント
-
リテーナーがきちんとフィットしてるか?
-
毎晩ちゃんと装着できてるか?(週1〜2回忘れるくらいなら大丈夫なことも)
-
装着中に痛みや違和感がある?(あるなら歯が動いてるかも)
-
変形・割れ・汚れなどの劣化はない?
🔹今後どうしていくべき?
🦷 あと半年〜1年は、夜間装着を続けるのが理想的!
その後、歯が安定していれば:
-
医師の判断で「週に数回の装着」でOKになることもある
-
一部の人は、半永久的に夜だけ使うことでキープするケースも(特に後戻りしやすい人)
🔧もし最近サボり気味だったら…
-
しばらく毎晩装着に戻して様子を見てみる
-
キツい or 入らないなら、すぐ歯医者さんに相談!
-
早めなら作り直すより「調整」で済むことも多いです
-