ICON(アイコン)治療について|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

ICON(アイコン)治療について

こんにちは!

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です。

突然ですが、前歯に白斑(ホワイトスポット)がずっとあって気になるという方いませんか?

本日は削らなくても治せるICON(アイコン)という方法についてご紹介します。

そもそもなぜホワイトスポットはできるの?

ホワイトスポット(白斑)ができる原因は、主に歯のエナメル質の脱灰(だっかい)です。脱灰とは、歯の表面のミネラル成分が失われることで、光の反射具合が変わり白く濁って見える現象です。

 

 

ホワイトスポットができる主な原因

① 初期虫歯(脱灰)

•最も一般的な原因です。

•虫歯菌が酸を出し、歯の表面(エナメル質)からカルシウムやリンなどのミネラルが溶け出す(脱灰)ことで、透明だったエナメル質が白く濁って見えるようになります。

•この段階ではまだ穴は空いていないので「初期虫歯(CO)」と呼ばれます。

② 矯正治療中の清掃不良

•ワイヤーやブラケットの周りに汚れが残ると、そこにプラーク(歯垢)が溜まり、局所的な脱灰が起こりやすくなります。

•特に矯正終了後に白い斑点が目立つことが多いです。

③ フッ素の過剰摂取(歯のフッ素症/フルオロシス)

•発育期(6歳以下)の子どもが過剰なフッ素を摂取すると、歯の形成中に異常が生じて白濁が現れることがあります。

•審美的な問題であることが多く、虫歯ではありません。

④ エナメル質形成不全

•乳歯や永久歯の形成期に栄養不足、熱性疾患、外傷などがあると、エナメル質が正常に作られず構造的に弱く白く濁ることがあります

•この場合もホワイトスポットに似た見た目になります。

⑤ ホワイトニングの後

•ホワイトニング直後に一時的にホワイトスポットが目立つことがあります。

•これは歯の水分が一時的に失われたためで、時間とともに目立たなくなることが多いです。

その症状を治すのがICONです!

 

 

ICON(アイコン)治療とは?

ICONは、ドイツのDMG社が開発した特殊なレジン(樹脂)を使用し、エナメル質の微細な空隙に浸透させて硬化させることで、歯を削らずに初期虫歯やホワイトスポットを目立たなくする治療法です。この方法は、麻酔やドリルを使用せず、痛みもほとんどないため、患者さんにとって負担の少ない治療とされています。

 

 

ICON治療の流れ

1.診査・診断

•ホワイトスポットの範囲、深さ、原因(初期虫歯、エナメル質形成不全など)を確認し、ICON治療の適応可否を判断します。

2.歯面のクリーニング

•歯の表面を清掃し、ラバーダムを装着して治療部位を隔離します。

3.エッチング処理

•ICON専用の酸性ジェル(エッチング剤)を塗布し、エナメル質表面を処理してレジンの浸透を促進します。

4.乾燥

•エタノールを使用して歯面を乾燥させ、レジンの浸透を助けます。

5.レジンの塗布と浸透

•低粘度のレジン(Iconインフィルトラント)を塗布し、エナメル質内部に浸透させます。必要に応じて数回塗布します。

6.光照射による硬化

•レジンを光照射で硬化させ、治療を完了します。

7.仕上げと研磨

•余分なレジンを除去し、歯面を研磨して自然な光沢を出します。

治療時間は、1歯あたり約30分から1時間程度で、通常1回の通院で完了します。

 

 

 ICON治療の適応症例

•初期虫歯(CO~C1)

•エナメル質の表層に限局した虫歯で、穴が開いていない状態。

•ホワイトスポット(白斑)

•矯正治療後やエナメル質形成不全による白い斑点。

•ホワイトニング後の白濁

•ホワイトニング後に現れる白い斑点。

ただし、進行した虫歯や象牙質まで達している虫歯には適応できません。

 

 

注意点とリスク

•再発の可能性: 治療後、長期間経過するとホワイトスポットが再発する可能性があります。

•色調の変化: 治療後、歯の色調が周囲と完全に一致しない場合があります。

•適応外の症例: 深い虫歯や象牙質に達している場合は、他の治療法が必要です。

治療の適応やリスクについては、歯科医師と十分に相談することが重要です。

ICON治療は、歯を削らずに初期虫歯やホワイトスポットを改善できる画期的な方法です。ただし、すべての症例に適応できるわけではないため、専門の歯科医師による診断が必要です。ご興味がある場合は、ぜひ一度ウィズ歯科にご来院いただきご相談ください!!

 

 

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

〒450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 隔週日曜日・祝日

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

お電話はこちらから052-564-8830

ネット予約はこちらから承っております↓

お口の無料相談のご予約はこちら

トップに戻る