麻酔後の注意事項について|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

麻酔後の注意事項について

こんにちは。

名古屋ウィズ歯科矯正歯科です。

本日は麻酔をした後に気を付ける点についてお話いたします☺️

 

麻酔(局所麻酔)後には、感覚が完全に戻るまでいくつかの大事な注意点があります。

以下のポイントを守ることで、トラブルや不快感を避けることができます。

🦷 麻酔後の主な注意点

1. 麻酔が切れるまでは飲食を控える
•       通常、2〜3時間で麻酔の効果が切れます。
•       麻酔が効いている間に飲食をすると、唇や舌、頬の内側を噛んでしまうことがあります(本人は気づかないことも)。
•       熱い飲み物や食べ物もやけどの危険があるので避けましょう。

2. 感覚が戻るまで唇・頬・舌をいじらない
•       しびれが不快でも、指で触ったり、舌で押したりしないようにしましょう。
•       知らないうちに粘膜を傷つけてしまうことがあります。

3. 出血がある場合の対処
•       麻酔をした後に処置(抜歯など)がある場合は、ガーゼを噛んで止血します。
•       ガーゼは15分~30分程度しっかり噛んでください。
•       口を頻繁にゆすいだり、ガーゼをすぐに取り替えると出血が長引くことがあります。

4. 激しい運動・入浴・飲酒は控える
•       麻酔後しばらくは体温や血流が上がると、腫れや痛み、出血が増すことがあります。
•       できれば処置当日は安静に過ごしましょう。

5. 痛みや腫れが強い場合
•       処置の内容によっては麻酔後に痛みが出ることもあります。
•       医師から指示があれば痛み止め(鎮痛薬)を服用。
•       腫れや痛みが数日続く、悪化する場合は必ず歯科に連絡を。

✅ まとめ(チェックリスト)
•       麻酔が切れるまで飲食しない
•       唇や舌をいじらない
•       ガーゼをしっかり噛む(抜歯後)
•       激しい運動やお風呂・お酒は控える
•       痛みが続く・強い場合は歯科に連絡

 

無料相談も行っております

ご不明点ございましたらいつでもご連絡ください🦷

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

〒450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 隔週日曜日・祝日

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

お電話はこちらから052-564-8830

ネット予約はこちらから承っております↓

お口の無料相談のご予約はこちら

トップに戻る