正しい舌の位置
こんにちは!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です🦷
本日は正しい舌の位置についてご説明いたします!
舌の正しい位置は、口腔内の健康や姿勢、さらには発音にも大きく
基本的な位置としては、舌の先端が上の前歯の裏
そ
舌の正しい位置のポイント
1. 舌先:上の歯のすぐ裏、歯茎に軽く触れる位置。
2. 舌全体:上顎の天井に優しく触れる感じ。舌全体を広げるようにし
3. 口の開き:口を閉じた状態で、舌は上顎に接しているが、無理に押
この位置が保たれていると、顎の位置や呼吸、発音にも良い影響を
もし普段、舌が下に下がっていたり、口を開けていることが多いと
舌が正しい位置にないと、いくつかの健康や見た目に関する問題が
以下のような影響が考えられます
1. 歯並びや噛み合わせの問題
舌が下がった位置にあると、歯に対して圧力が不均衡にかかり、歯
特に、舌が前に出ている状態で話した
2. 口呼吸の悪化
舌が正しい位置にないと、口呼吸をしやすくなります。通常、舌は
口呼吸が続くと、
3. 発音や声の問題
舌の位置が悪いと、発音が不明瞭になることがあります。特に「サ
4. 顎や首、肩の不調
舌の位置は姿勢にも影響を与えます。舌が下がっていると、顎が前
5. 顔の形への影響
舌の位置は顔の骨格や筋肉にも影響を与えることがあります。特に
6. 消化の問題
舌が正しい位置にあることで、唾液の分泌が適切になり、食物をう
舌の位置を意識して正すことは、これらの問題を防ぎ、健康的な生
何か気になることがあれば無料カウンセリング行っていますので、
ご連絡お待ちしております🦷
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 隔週日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓