歯の骨が溶ける病、、、

歯の骨が溶ける病、、、

こんにちは🌻

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の山下でございます✨

 

皆様は歯がグラグラ、歯茎から出血、なんか口が臭うなどはありませんか?

そんな方は要注意です!!歯周病の可能性が激高です!

今回は歯周病についてお話させて頂きます。

 

目次

1.歯周病とは??

2.歯周病の原因

3.歯周病の予防方法!もしなってしまったら?

 

 

1.歯周病とは??

 

「歯周病」という言葉を聞いたことはありませんか?

「歯周病」は聞いたことはあるけど「歯周病」がどのようなものか分からないって方もいらっしゃると思います。

「歯周病」とは簡単に言うと歯と歯茎の間(歯周ポケット)から細菌が侵入し感染することにより

歯茎が腫れて、歯の周りの歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けてしまい、ひどくなると歯が抜け落ちてしまう病気のとこです。

虫歯とは異なり痛みが出ないため、気づかないうちに進行してしまっていることが多いです。

 

 

2.歯周病の原因

 

歯周病の原因大きくわけて3つあります!

 

①歯の汚れ(歯垢、歯石など)

 

歯磨きが不十分だったり、磨きづらい歯並びだったりすると、歯の汚れが残り、それが歯垢(プラーク)と言われるものになります。

さらにその歯垢放置すると、それが石のように固くなり、歯石となります。この歯垢、歯石の中の細菌が発生させる毒素によって、炎症が起きてしまい歯周病になってしまいます。

 

関連記事:歯周病が全身に及ぼす影響

 

②歯の噛み合わせ

 

歯の嚙み合わせが悪いと歯へ大きな負担がかかり、それで歯周病が進行することも多いです!

現代の歯周病の多くは噛み合わせが原因と言われています。

特に前歯が噛んでいないいわゆる開咬の方は、60歳の時点で奥歯が1本以上なくなってしまう可能性が80%以上という論文もあります。

噛み合わせが不安な方是非一度ご相談ください!

お口の無料カウンセリングはこちらから✨

 

③遺伝

 

遺伝によっても歯周病は起こります。ご家族が歯周病の方は定期的に歯医者さんでチェックしてもらうと良いでしょう✨

 

 

3.歯周病の予防

 

歯周病の予防には日々の正しい歯磨きや規則正しい生活習慣、定期的な検診が大切になってきます。

 

・歯磨き

歯周病の原因歯垢(プラーク)をしっかりと取り除くことが大切です。

歯垢の残りやすい歯と歯の境目や歯と歯茎の境目は特に丁寧に磨いてください。

 

・規則正しい生活

甘い食べ物のダラダラ食べ、喫煙、偏った食生活は歯周病になり易くしてしまいます。

自身の生活を見直すことも大切です。

 

・定期的な検診

歯周病は虫歯と異なり痛みがないためなかなか自分で気づくことができません。

その為、歯科医院で定期的な検診を受けることで早期発見ができ、予防をすることができます。当院でも保険料で定期検診を受けて頂くことができます。

 

・歯並びの改善

噛み合わせが原因の歯周病に関しては、いくらしっかり歯を磨いても歯周病は進行してしまいます。

根本的に治すには、歯の矯正治療が必要となります!

 

関連記事:全マウスピース矯正比較まとめ!

 

歯は大切です!しっかり守りましょう!!!何か気になる事ございましたらお気軽にお問合せ下さい😆

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科


名古屋駅1番出口から徒歩3分。
2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております。

名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております。

他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております。

 ご予約・カウンセリング予約受付中

 

お電話はこちらから052-564-8830

 

ネット予約はこちらから承っております↓

お口の無料相談のご予約はこちら

 

監修者情報

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科  院長 原 俊太朗

 

松本歯科大学卒業後、医療法人スワン会入局。研修後、医療法人清翔会に入社。

エスカ歯科・矯正歯科、名駅アール歯科・矯正歯科で実績を積み、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科院長就任。

日本矯正歯科学会に所属。

小児の矯正から成人のワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)まで様々な矯正治療を行っている。

2021年名古屋ウィズ歯科・矯正歯科開院後、2022年3月現在で、500症例近い矯正患者様の治療を行っており、多くの患者様に支持を得ている。

さらには、日本口腔インプラント学会にも所属し、どのような悩みを持つ患者様にも対応できる幅広い知識と技術で、患者様一人一人にあったオーダーメイドの治療を心掛けて日々の診療を行っている。

 

 

 

一覧に戻る

歯科タウン