2022年【最新】いびき治療

 

こんにちは。名古屋ウィズ歯科・矯正歯科衛生士の黒岩です。

本日はいびきについて詳しくお話しさせていただきます。

 

 

いびきとは?

いびきとは睡眠時に生じる呼吸の雑音です。

睡眠時には舌や喉などの周辺筋肉が緩むため、気道が狭くなり、空気が気道を通るたびに粘膜が震えることにより、“いびき”として雑音が生じます。

あなたのいびき本当に大丈夫ですか?

 

 

目次

睡眠中の健康な呼吸

睡眠時無呼吸症候群

閉鎖性睡眠時無呼吸症候群

いびきの対処法

こんな方は要注意

口呼吸との関係性

 

 

正常な睡眠中の呼吸

正常の状態では、呼吸をすると空気は鼻から気管へスムーズに流れます。

 

 

睡眠時無呼吸症候群

 

のどの緊張がゆるみ、舌の付け根(舌根)が下に落ち込んで、空気の通りがさまたげられ、無呼吸やいびきとなります。

大きないびきとともに、睡眠中に何度も呼吸が止まる病気です。医学的な定義では、10秒以上呼吸が止まる「無呼吸」や、呼吸が弱くなる「低呼吸」が、1時間あたり5回以上繰り返される状態をいいます。

睡眠中に無呼吸がおきると、体が低酸素状態となります。

 

 

治療方法

 

この手術は口蓋垂―口蓋―咽頭―形成術の略です。

1週間程度の入院で、全身麻酔下で手術をします。有効率は60%-80%程度です。

扁桃腺が、口蓋垂(いわゆる、のどちんこ)の両脇にあります。

また、後方に後口蓋弓があり、その後方に空気の通り道がみられます。

 

 

ナイトレーズはレーザーを、口腔内(軟口蓋や口蓋垂、舌側)に照射するだけで、口の中の緩んだ組織が引き締まり、いびきと睡眠時の無呼吸を改善できます。

しかも1回当たりの治療時間はおおよそ15分で、注射による麻酔もありませんので、術前術後の痛みもなくて済むのがメリットです。

 

 

メリット

・切らないので痛みなし、出血なし。

・治療後すぐに食事や会話が可能。

・日帰りでいびきが改善。

・無呼吸症候群の改善にも効果的。

・睡眠の質が向上。

 

 

デメリット・副作用

・人によってはしばらくピリピリするような感覚がある。

・自由診療につき費用が自己負担。料金

・1~3年ごとにメンテナンスの必要がある。

いびきや無呼吸症候群がなくなることで、睡眠の質が向上し相乗的なメリットも期待できます。

 

 

料金

1回コース 6万円+TAX

3回コース 16万円+TAX

6回コース 30万円+TAX

10回コース 45万円+TAX

 

関連;ナイトレーズ治療について、料金

 

 

 

閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)

睡眠時に生じ呼吸停止(10秒を超える無呼吸または低呼吸と定義される)を引き起こす部分的または完全な上気道閉塞エピソードから成る。

症状としては、日中の過度の眠気、不穏状態、いびき、反復性覚醒、起床時の頭痛などがあります。

日中の過度の眠気(ときに覚醒中の眠気と呼ばれる)の原因として最多であり、自転車衝突事故、雇用の喪失や性機能障害のリスクを高めます。

 

 

閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)の特徴

・日中の強い眠気、居眠り

・いびき

・中途覚醒(目が覚めやすい)、眠りが浅い

・起床時に口や喉が渇いている

・起床時に頭痛がある

・苦しくて目が覚める

・疲労感、倦怠感

・胸焼け、逆流性食道炎

・血圧や血糖値が高い

 

 

治療方法

現在最も有効な治療法と考えられています。

睡眠1時間あたり20回以上の無呼吸や低呼吸がある方に、健康保険適応となっています。

CPAP装置からホース、マスクを介して、加圧した空気を気道へ送り、睡眠中の気道閉塞・狭窄を防ぎます。

 

 

  • マウスピース

AHIが低い軽症の方や、CPAPの装置が困難な方が対象となります。

効果には個人差があります。

 

 

この手術は口蓋垂―口蓋―咽頭―形成術の略です。

1週間程度の入院で、全身麻酔下で手術をします。有効率は60%-80%程度です。

扁桃腺が、口蓋垂(いわゆる、のどちんこ)の両脇にあります。

また、後方に後口蓋弓があり、その後方に空気の通り道がみられます。

 

 

いびきの対処法

横向きに寝ましょう!!

仰向けに寝ることで、気道が狭くなりやすくなります。

ぐっすり眠っているときは難しいですが、寝始めは身体を横向きにして眠るように心掛けましょう。

抱き枕が効果的な場合もあります。

 

 

こんな方は要注意

お顔と首がスマートな方

 狭い口の中に舌が収まらずに下がり細い気道を塞いでしまう

太っている

 太っていてボリュームのある舌が下がると気道が塞がれやすい

飲酒や睡眠剤の内服

 のどの緊張が緩める作用があり危険性があります

 

 

【口呼吸との関係性?

いびきをかく人はほとんどが口呼吸をしていると言われています。

一見、関係性がないように思う口呼吸ではありますが、口呼吸はいびきやその他の症状までを誘発すると言われています。

 

恐れのある症状・リスク

・睡眠時無呼吸症候群(SAS)

・免疫力低下

・成長ホルモン分泌の減少

・口内炎

・歯周病

・口臭

・扁桃腺炎

 

【口呼吸・いびきを日常生活で改善するトレーニング】

いびきや口呼吸を改善するために、口腔筋機能療法として知られるMFTが知られています。

MFTはご自宅で簡単にできるお口の舌の癖を直すようなトレーニングです。

歯科矯正治療や睡眠時無呼吸症候群の治療でも活用されています。

MFTトレーニングは当医院でも行っておりますので気になる方は当医院までご相談下さいませ。

 

 

 

いびきや寝苦しさを感じてお困りの方は是非一度無料相談へお越し下さいませ。

ご予約はこちら↓

お口、いびきの無料カウンセリングのご予約はこちらから

 

 

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科


名古屋駅1番出口から徒歩3分。
2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております。

名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております。

他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております。

 

 

一覧に戻る

歯科タウン