~フッ素~

みなさん、こんにちは!

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の郷原でございます。

 

本日はフッ素についてお話します。

 

フッ素には、エナメル質の修復促進、歯質強化、菌の働きを弱めるなど、むし歯の発生を防ぐ効果があり、予防に有効な成分として注目されています。

 

フッ素の働き

・エナメル質の修復を促進

酸により歯から溶け出したカルシウムやリンを補うこと(再石灰化)を促進します。

 

・歯の質を強化

歯の表面を覆うエナメル質を、酸に溶けにくい性質に変え、むし歯への抵抗力を高めます。

 

・菌の働きを弱める

むし歯を引き起こす細菌の働きを弱め、酸がつくられるのを抑えます。

 

口の中に長く留まるほど効果的

歯磨きの後に、口の中に残ったフッ素が虫歯予防に効果的に働くため、フッ素を長く留める歯みがき剤をおすすめしております。

 

毎日必要なフッ素

脱灰を抑え再石灰化を促進するために、毎日のケアが重要

口内が常に中性であれば、歯の脱灰は起こりませんが、脱灰と再石灰化は1日の中でも起こっています。

初期むし歯ができてしまっても、フッ素の活用やその他のケアにより再石灰化しやすい状態をつくり出せれば、修復は可能です。初期むし歯が修復されるまでには、半年~1年程度かかるといわれています。初期むし歯は、自分で見つけにくく、歯科専門家による定期的なチェックが必要です。

初期むし歯ができてからケアに気を遣うだけでは、フッ素の効果は十分に発揮されません。日々、口内の環境は変化し、脱灰に傾くリスクは常にあります。だからこそ毎日のケアでフッ素をしっかり取り入れ、継続的にむし歯予防に努めることが大切です。

 

定期健診に通われていない方はむし歯が知らないうちにできているかもしれません。

むし歯が進んでしまう前に歯科健診に通いましょう。

当院では歯科健診、矯正無料カウンセリング、ホワイトニングカウンセリングご予約受中です。

ご連絡お待ちしております。

 

一覧に戻る

歯科タウン