顎関節症について

顎関節症について

皆さんこんにちは!

本日は自宅で簡単に治せる顎関節症の治し方についてご紹介します。

 

日本人の2人に1人は何かしらの顎関節症の症状の経験があると言われています。

 

顎関節症とは、関節の骨とその周りの筋肉や靭帯、関節円盤(かんせつえんばん)といわれる軟骨でできています。これらに異常が起こった場合に顎関節症となるのです。

歯医者で行われる治療も顎関節が完全に治るものではなく、症状を軽減させることが目的です。自宅で行うセルフケアが多いのです。

 

そこで今回は歯医者の治療でも行っている自宅で簡単に治す方法をご紹介します。

 

顎関節症には大きく分けて3つの症状があります。

顎の周りの筋肉の痛み、顎の関節の痛み、口が開きにくいの3つです。

音がガクガクと大きく鳴るようであれば治療が必要になります。

 

【口を開けたとき、顎の筋肉が痛い】

・口を開けたり閉じたりする筋肉や周辺のマッサージをし筋肉の痛みを和らげる。

(60秒間1日3回程度)お風呂に入っているときが最適です!

 

・ゆっくりと1顎を大きく開け顎の周りの筋肉を伸ばすようにする。

 

【口を開けた時、顎の関節が痛い】

・顎関節は食事や話すときに使う関節です。

痛みが強く食事も取れないくらいでしたらロキソニンやボルタレンなどで炎症を抑えながら痛みを抑える。

 

・痛みが引いてきたら、顎のストレッチを行う。

温めながら行うと痛みが少なく、動きもよくなります。薬により炎症の痛みを軽減させたら、関節周辺の血流を改善させる。

 

【口が開きにくい方の治し方】

・顎を前に出して「アイーン」の形にして口を開け閉めする。顎が前に出た状態で運動させることによって徐々に口を開けることができます。

 

・両方の人差し指と中指を下の歯の前歯に掛けて前に引っ張りながら力を加えていく。

20秒間1日10回程度、痛くない程度で行ってください。

 

また、顎関節症を悪化させないために、

  • 意識的に口を動かすようにする
  • うつぶせで寝ない
  • 頬杖をつかない
  • リラックスして過ごす

 

です!!

 

日常生活の過ごし方で、顎の関節に負担をかけないようにしておくことで自然治療や再発を防ぐことができます。

一度日常生活を見直すチャンスです!!

 

顎関節症でお困りの方は一度お問合せください!

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

052-564-8830

 

一覧に戻る

歯科タウン