歯ブラシの選び方は?
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は「ブラッシング」についてお話しします🌸
まずは歯ブラシの選び方についてご紹介いたします✨
よくドラックストアや歯医者に行くと多くの種類の歯ブラシが並んでいます。
どれを手に取りますか・・・?
「お店などには沢山の歯ブラシが並んでいて、どれが良いか分らない・・・」なんていう声をたまに耳にします。
そんな時、是非参考にしていただけたらなと思います!!
まず「歯ブラシを選ぶポイント」です!
1・使用する目的・・虫歯ケア、歯周病ケアなど使用目的で形や硬さも変わります。
2・ヘッドの大きさ・・自分の口の大きさ、磨きやすさなど選ぶポイントは様々ですが
しっかりとあったサイズを選びましょう。
3・毛のかたさ・・歯茎の状態に合わせて硬さを選びましょう。
歯ブラシには、幅や毛先の形など様々な特徴があります。
製品表示もしっかりチェックしてみましょう!!
歯ブラシを選ぶときのポイントをお話させていただきましたが、それでも「本当に自分の口に合った歯ブラシが使えているか・・」と不安な方もいらっしゃると思います。
一番大切なのは、どの歯ブラシを選ぶか以前にまず自分自身のお口の状態を把握することも大切です✨
そのために一度、歯科医院で定期健診を受けることをオススメします!
当院では、定期健診の際に患者様一人ひとりにあった歯みがきに仕方や、歯ブラシの選び方もお伝えさせていただきます。
その他分らない事ございましたら、一度お問い合わせくださいませ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
医療法人SEISHOKAIでは、おかげ様で年間多くの患者様に通院していただいております。多くの患者様の来ていただくのは大変ありがたいことなのですが、なかなかゆっくり患者様とお話できる時間が減ってきてしまう…そこで今年2月より名古屋駅では3院目となる名古屋ウィズ歯科・矯正歯科がオープン致しました。患者様のご要望を第一にSEISHOKAIグループの理念でもある『オーダーメイド治療』をより忠実に叶えられるよう、ゆっくり皆様とお話ができればと考えております。