歯肉炎とは

歯肉炎とは

皆さんこんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます!

本日は歯肉炎についてお話させていただきます。

 

 

?歯肉炎とは?

歯肉炎は歯垢によって歯茎が腫れてしまう症状です。

歯磨きをしている時に血が滲んだり、歯茎が赤く腫れたような気がする、口臭が気になるといったことが起こります。

 

しかし、歯肉炎をそのまま放置していると歯周病となり、歯が揺れてきたり、自然に抜けるなど恐ろしい病気に進行する怖い病気でもあります。

歯肉炎を理解することは将来自分の歯を長く使うためには重要なことです!

 

多くの場合は歯垢が原因です

歯垢は細菌が増えた塊です。食後、24時間汚れを落とさないと、細菌がネバネバとした粘液を出し歯垢となります。歯茎は細菌や細菌の出した毒素が歯茎の中に入り込まないように、白血球やリンパ球などの細胞を集め細菌と戦います。

歯肉炎は体の抵抗力と歯垢のバランスが崩れた時に起こります。体の抵抗力よりも歯垢が多かったり、悪性の強い細菌がいたり、いつも同じ場所に磨き残しがあると歯肉炎が悪化してしまいます。


歯肉炎が進行すると歯周病になります。

どのように進行していくかお話させていただきます。

 

【健康な歯茎】
健康な歯茎の色は薄いピンプ色をしています。また、歯ブラシやデンタルフロスを行っても出血しない状態です。

【歯肉炎】

歯茎の色は赤みを帯びて、腫れている状態です。デンタルフロスなどを行うと血がにじんだりします。毎食後の丁寧な歯磨きで改善できます

【中等度の歯周病】
歯肉炎と歯を支えている骨(歯槽骨:しそうこつ)が溶け始めている状態です。歯周ポケットが深くなり、歯茎の中まで細菌が入り込んでいます。治療は歯茎の中の歯石や細菌を取り除いたり、骨を再生させる外科的な処置が必要となります。

【重度の歯周病】

歯槽骨がほとんど無くなっています。ここまでくると自然に抜けるのを待つか、抜歯をする必要があります。

 

このように徐々に進行していってしまうのです。

 

 

そこで・・本日は自分で歯肉炎を治す方法をお伝えします!

 

・歯磨き前のデンタルフロス

・歯磨き粉はしっかり使い、歯磨き後のすすぎは少なめに

・口呼吸から鼻呼吸に変えていく

・飴やハイチューではなくキシリトールのタブレットに変える

・甘いものを控え、食生活を改善していく

・体力を改善させ、免疫力を高める

 

自分の歯や歯茎を健康に保つためにも、体の健康を維持していくことが大切です!!

 

歯の事で何かございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

052-564-8830

一覧に戻る

歯科タウン