生理的口臭とは?

こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。

 

本日は口臭予防についてお話します。

 

口臭の気になる原因の6割は口の汚れ(舌苔)

口臭の6割は舌苔による「生理的口臭」が原因

口臭には歯周病や進行したむし歯などによる「病的口臭」、口腔内の不潔さによる「生理的口臭」などいくつも原因があります。

その中でも口臭の6割は舌苔と呼ばれる「生理的口臭」が原因と言われています。

 

舌苔とは舌に強く付着した細菌のかたまり

舌苔とは舌の表面につく、白い苔のような細菌のかたまりです。

舌の表面にある舌乳頭という細かい突起の中に食べかすなどが溜まり、細菌のすみ家となり、舌苔として舌に強く付着します。

 

うがいだけでは取れない頑固な汚れ

舌苔は舌に強く付着しているので、うがいだけでは簡単にとれません。

歯ブラシや専用の歯ブラシでしっかりとケアして口臭予防を心がけましょう。

 

口臭の原因を予防する3つのポイント

口臭予防のために舌苔や歯垢「プラーク」などの口の汚れをしっかりと除去することが大切です。その際に重要な3つのポイントをご紹介します。

 

ポイント1

舌の清掃

舌にこびり付いてしまった舌苔は歯ブラシで丁寧に直接清掃しましょう。

奥から手前に向かって、軽い力で動かして清掃してください。おえっとならないように舌を思い切り前に出すことがコツです。

この時、大事なことは、舌は非常にデリケートな組織なので清掃する時は、力を入れすぎないこと。1日1回で十分です。

 

ポイント2

歯垢を歯みがきやフロスで除去

歯と歯の間、歯と歯茎の境目、奥歯の噛み合わせなど舌苔の原因となる食べカスやそれ自体も口臭の原因となる歯垢(プラーク)はしっかりと磨いて除去しましょう。

また歯並びの悪いところや歯のすきまは毛先が届きにくく歯垢が残りやすいので、「デンタルフロス」を併用することで歯垢除去率をアップさせ、効率よく落とすことがオススメです。

 

ポイント3

デンタルリンスで細菌を増やさない

殺菌剤配合のデンタルリンスで舌苔の元となる細菌を殺菌し、舌苔の拡大を阻止することによって、口臭予防に効果があります。特に寝ている間は唾液の分泌が少なくなり、口の中の自浄作用が低下しますので、就寝前の使用がより効果的です。

一覧に戻る

歯科タウン