八重歯を放置しておくと,,,,,
こんにちは。名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は八重歯についてご説明いたします。
八重歯によって見た目の印象が良いのか悪いのかは、正直人によって変わってきます。
八重歯=可愛いといったイメージがあるかもしれませんがそういうわけでもありません。
八重歯とは歯牙が叢生した状態のことです。
犬歯と呼ばれる上顎の中心から3番目の歯が外に飛び出していたり重なり合っている歯並びのことです。
八重歯は放置しておいても問題ないと思っていませんか。実は放置してしまいますと、虫歯や歯周病を発症、口内炎になりやすいなどのリスクがあるのです。
また、噛み合わせから外れていることで他の歯の負担を大きくしています。
八重歯は位置の関係上、歯ブラシがとっても強く当たりやすくなっています。歯茎はとってもデリケートな組織なので勢い良く磨くと歯茎がだんだん下がってきて歯肉退縮になる可能性があります。
歯肉が退縮すると、エナメル質が存在していない歯根面が露出して、様々な歯のトラブルが引き起こすリスクも高まります。
このように治療、矯正をせず放置っているとすごく大変なことになってしまいます。
なので、リスクを解消するには矯正を受けるのが一番です。
当院には透明なマウスピース矯正などもございます。
気になったらお電話ください。