- ホーム>
- お知らせ・オフィシャルブログ
お知らせ・オフィシャルブログ
-
2022/08/26
誰にもバレずに矯正治療!裏側矯正
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の原です!
なるべく目立たないように矯正したい、
矯正していることを周りにばれないように矯正したい、
というご希望の方多いと思います。
裏側矯正(舌側矯正)ってご存じでしょうか?
本日はその裏側矯正について、ご説明していきます。
目次
裏側矯正とは、ワイヤーを用いて行う矯正治療の一つです。
歯の裏側(舌側)に矯正器具をつけて、歯列を並べることにより全く目立つことなく
矯正治療を行うことができます。
メリット
- とにかく目立ちにくい
- ワイヤーの全体矯正なので、抜歯矯正も含め、ほとんどの症例に適応
- 表側にワイヤーがないので、口は閉じやすい
デメリット
- 裏側に装置があるため、喋りにくい
- 装置の脱離が表側に比べて多い
- オーダーメイドな装置になるので、高価
ほとんどの症例が適応ですが、以下にわかりやすくまとめてあります!
適応
- 軽度から重度のガタツキの改善
- Eline(口元)の突出の改善
- 抜歯症例
不適応
- 重度の受け口(前歯が全く噛まないくらい)
- 発音に不安のある方
裏側矯正には種類が2種類あります。
- フルリンガル
上顎、下顎とも裏側に矯正装置が付きます。
フルリンガルは高い矯正の技術が必要なので、治療可能な病院が少ないのが特徴です。
上下とも裏側なので全く目立たず矯正治療を行うことができます。
料金は900,000円+税となります。
- ハーフリンガル
上顎は裏側に矯正装置がついて、下顎には表側に装置が付く形になります。
笑うとき、話すときに見える上顎を裏側にすることによって、矯正を目立ちにくくして、下顎は表につけることにより、舌に当たらないようになり喋りにくさを軽減しています。
料金は780,000円+税となります。
最後に、、、
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では、目立たない裏側ワイヤー矯正(フルリンガル矯正)はもちろん、マウスピース矯正や小児矯正も取り扱っております☺
裏側ワイヤー矯正では文字通り歯の裏側につける矯正器具採用しているため、矯正治療を目立たないように行いたい方でも満足して治療を進めていただけるので安心して下さい😯
また上の歯だけ裏側に矯正、下の歯は表側の矯正といったハーフリンガル矯正も行っております!患者様それぞれのお口にあった矯正方法をご提供させていただきます‼
また、当院ではトータルの治療費をしっかり目に見えるような形にすることを心がけておりますので、安心して治療を受けていただけます☺途中で追加の料金は一切発生せず、装置代の78万円+Taxと調整代として1ヶ月に1回のペースで5,000円+Taxを頂いております。
他院よりも少しでもリーズナブルに、そしてクオリティの高いリンガル矯正の治療を受けてもらいたいと丁寧な治療を心がけております。
矯正治療を考えている方はお気軽にご相談下さい☺
ご予約はこちらから↓
<当院の矯正治療の費用(参考)>
相談料:無料
検査・診断料:30,000円
1期治療(小児):250,000円
成人ワイヤー矯正(表側):300,000~500,000円成人ワイヤー矯正(裏側):780,000~900,000円
マウスピース型矯正装置(インビザライン):300,000円~600,000円
お支払いについては、クレジットカード、デンタルローン各種ございますので、お気軽にご相談下さい
-
2022/08/24
どうして歯は黄色くなるの?
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の衛生士の大野でございます。
皆さん、どうして歯が黄色くなってしまうかご存知ですか?
歯の黄ばみが気になる方も多いかと思います。
本日は歯の黄ばみの原因についてお話させて頂きます。
〈目次〉
歯の表面は「エナメル質」と呼ばれる物質でできていますが、そのエナメル質を覆っているのが「ペリクル」というタンパク質です。このペリクルに色素などが付着し蓄積すると歯が黄ばんで見えてしまいます。
歯が黄ばんでしまう原因の1つは、普段口にする食べ物や飲み物、タバコなどの嗜好品です。例えばお茶、コーヒー、紅茶、カレー、タバコなどは着色汚れの元となるものの代表といえます。
こうして歯についた汚れは一般的に「ステイン」や「着色汚れ」と呼ばれています。さらに磨き残しや加齢によるもの、薬やケガの影響、生まれつきなど様々な原因があります。
カレーやコーヒーなど着色汚れを引き起こすものは多く、黄ばみの原因となるものを全く口にしないというのは現実的に難しいため、それらを口にした際、なるべく早く歯を磨くようにしましょう。
食後にすぐ歯磨きをするのが難しい場合は、うがいするだけでも歯の黄ばみの予防になりますのでぜひ実践してみてください!歯の黄ばみを引き起こすのは色素の強い食べ物による着色汚れだけではありません。
歯に磨き残しがあり「歯垢」という汚れが付いていると、歯は黄ばんで見えてしまいます。
歯ブラシだけでなく歯間ブラシなども活用して、歯垢をしっかりと取り除くようにしましょう。
どんなに忙しい日でも、歯ブラシや歯間ブラシで歯を清潔に保つ時間をつくるよう習慣づけられると着色予防に繋がります!歯を磨くことだけでなく、唾液を増やすことも重要だと考えられます。
唾液は歯の表面に付着した汚れを洗い流してくれる上に、食事のたびに溶けてしまう歯を修復する「再石灰化」という働きも持っています。
そのため、唾液の分泌量を増やすことが歯の黄ばみ予防につながるといえるのです!
唾液を増やすためには、よく噛んで食事をしたり、口の中が乾燥しないようこまめに水分補給をすることがオススメです。
簡単に実践出来ますのでぜひやってみてください!歯の黄ばみを防ぐためにはホワイトニング歯磨き粉などの専用歯磨き剤の使用も有効です。
ステインが強く付着している場合(タバコをよく吸う・着色しやすい飲食習慣があるなど)はこのような研磨剤入りの歯磨き粉が効果的ですが、歯のエナメル質を傷つける可能性もありますので使用頻度は週1回程度に抑えることをおすすめします。
その他にも、歯科医院で行う「クリーニング」などの保険診療の他に、歯科医の指示のもと患者様自身で行う「ホームホワイトニング」や、歯科医院に通いながら行う「オフィスホワイトニング」などがあります。
また、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの2つを並行する「デュアルホワイトニング」という方法もあり、短期間で白さを極めたい方や効果をより持続させていきたい方に人気です。歯の黄ばみを解消するためにも、その白い歯を維持するためにも、最も確実な方法は、歯科医院での本格ケアになります。
一度クリーニングやホワイトニングをした後にも歯科医院でのメンテナンスを継続することで、白さをキープしやすくなります。少なくとも、半年に1度程度の定期健診をお勧めいたします。医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから 052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
-
2022/08/22
思わずやってる癖…歯並び悪くなるかも!?
こんにちは!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の衛生士の石田でございます。
皆さんは日常的にやっている癖はありませんか?
特にお子様に多い癖ですが、それが原因で歯並びが悪くなるかもしれません…
今回は代表的な癖について説明していきます!
目次
乳児期(生後から一歳)の指しゃぶりは生理的な物であり、3~4歳頃には自然に減少していきます!
しかし、この癖が継続すると歯並びが悪くなってしまいます。
上の前歯が指によって前に押される事により開咬と呼ばれる前歯が噛み合わない歯並びになります。また、上顎に圧がかかることで歯並びが狭まるだけでなく、上と下の噛み合わせが逆になることがあります。
上と下の前歯の間に舌の先を突き出す癖です。
会話をするときや口を閉じているときに突き出す癖があることで噛み合わない状態が維持されてしまいます。
この癖も開咬の原因になります。
唇を吸う癖です。
特に下唇を吸う癖が多く、上の前歯が前に出たり、下の前歯が内側にはいってしまいます。
また、開口の原因にもなります。
習慣的な口呼吸だけでなく、アレルギー性鼻炎やアデノイドなどの鼻咽腔疾患があることで鼻呼吸がしにくくなり口呼吸になります。
口を開けた状態になるので、口周りの筋肉や咬む筋肉頬の筋肉と舌の力バランスが崩れることにより、開咬や上の前歯が前に出てしまう原因になります。
最後になります!
特にこれらの癖はお子様に多く、3歳以降に癖を改善することで自然に歯並びが改善していく可能性があります。
しかし、3歳以降もこれらの癖が残ると、歯並びが悪くなったり、骨格の成長に影響を及ぼしたりします。
歯並びや癖でお困りのことがございましたら、お近くの矯正歯科へご相談下さい。
当院では矯正治療の無料カウンセリングを行っております!
この機会に是非、ご相談下さい!
お問い合わせお待ちしております!
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
-
2022/08/18
前歯の噛み合わせが深い方必見!!バイトランプとは!
みなさんこんにちは!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の衛生士の郷原でございます。
今回はマウスピース矯正について説明していきます。
中でもマウスピース矯正で特に難しいとされているのが、上の写真の方のような前歯の噛み合わせが深い、いわゆる過蓋咬合と言われる方へのマウスピース矯正です。
その過蓋咬合の方へのマウスピース矯正の特徴についてお話していきます。
マウスピース矯正(インビザライン)で、過蓋咬合を治す際、ほとんどの場合マウスピース自体に「バイトランプ」というものが付きます。
ではそのインビザラインのバイトランプとは一体何なのでしょうか!
そしてそのバイトランプの必要性とは!?後述していきます!!
バイトランプとは?
インビザライン矯正のマウススピースの上顎前歯の裏側部分にある出っ張りのことです。
バイトランプがあっても、マウスピースそのものは薄い素材でできていますがバイトランプは下の歯に当たるように製作します。
バイトランプが下の歯にあたり、噛み込まないようになっている
そのため、バイトランプの部分はマウスピースの他の部分よりも厚くなるのです。
バイトランプは、歯に直接装置を貼り付けるものではありません。
マウスピースにつけるもので、でっぱり部分は上下の歯を噛み合わせたときに下の前歯に当たるように上の歯の舌側に設置されています。
そのため歯磨きや食事といったマウスピースを取り外してすることは、バイトランプがあっても変わらずにおこなうことができます。
人は普段口を閉じているとき、上下の歯は噛み込まずに軽く開いている状態が理想となります。
しかしながら、緊張状態のときや噛みしめる癖がある患者さまですと普段から奥歯を噛みしめている状態になってしまうのです。
このように奥歯を噛みしめる習慣があると強い力が加わってしまい、インビザラインのマウスピースの厚みだけ奥歯に隙間ができます。
その隙間を防ぐために、バイトランプでマウスピースを奥歯で噛みしめないようにしています。
バイトランプは全てのインビザライン矯正につくわけではありません。
バイトランプはマウスピースの舌側につける物ですので、外から見えず審美的な問題はありません。
マウスピースで目立つことなく理想的な歯並びを目指しましょう。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では、マウスピース矯正(インビザライン)はもちろん、ワイヤー矯正や小児矯正も取り扱っております☺
当院のワイヤー矯正は前歯の部分に白い器具を使った目立たない矯正を採用しているため、インビザラインでは難しい患者様にも満足して治療を進めていただけるので安心して下さい😯
また、当院ではトータルの治療費をしっかり目に見えるような形にすることを心がけておりますので、安心して治療を受けていただけます☺!
途中で追加の料金は一切発生せず、装置代の60万円+Taxと調整代として2ヶ月に1回のペースで5,000円+Taxを頂いております。
他院よりも少しでもリーズナブルに、そしてクオリティの高いインビザライン矯正の治療を受けてもらいたいと丁寧な治療を心がけております。
矯正治療を考えている方はお気軽にご相談下さい☺
ご予約はこちらから↓
<当院の矯正治療の費用(参考)>
相談料:無料
検査・診断料:30,000円
1期治療(小児):250,000円
成人ワイヤー矯正(表側):300,000~500,000円成人ワイヤー矯正(裏側):780,000~900,000円
マウスピース型矯正装置(インビザライン):300,000円~600,000円お支払いについては、クレジットカード、デンタルローン各種ございますので、お気軽にご相談下さい。
-
2022/08/17
アンカースクリュー矯正ってなに?🤔
こんにちは🌟
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科、歯科助手・小原です!
本日は矯正治療を行うにあたって必要になってくる
「アンカースクリュー(TAD)」についてお話させていただきます🌞
目次
・料金
🦷アンカースクリュー矯正って何?
アンカースクリュー矯正とは、小さな金属製のネジである矯正用アンカースクリューを用いたものになります。
歯茎にアンカースクリューを埋め込み、歯を動かす際の固定源にします。
歯をスムーズに動かしていくためには、しっかりとした固定源が必須になってきます。
その役割を果たしてくれるのがアンカースクリューなのです。
※矯正用のアンカースクリューは金属の中でもアレルギー反応が出にくい「チタン」です。
ですので、金属アレルギーの方でも安心して治療を進めることができます。
ごく稀にチタンでも金属アレルギーの症状が出てしまうこともあります。
心配な方や不安な方はお気軽にご相談ください😄✨
🦷アンカースクリューのメリット・デメリット
メリット👼
①治療期間の短縮
アンカースクリューという強力な固定源をつくることによって、
歯が効率良く動くため、短い期間での歯の移動が行えます。
数年にも及ぶ治療期間を少しでも短縮できるのは大きなメリットとなります。
②仕上がりが良くなる
一般的なマルチブラケット装置では、歯が移動できる方向に限界があります。
そこにアンカースクリューを用いることによって、
普通では動かせなかった方向にも歯を移動させることができる為
治療の精度も高まり、仕上がりもよくなります。
③ヘッドギアなど大型の装置が不要
以前までは頭に大きな装置を付けるという方法で付けたままでの外出が困難でした。
アンカースクリューを使うことにより上記の事が改善することができます。
デメリット👿
ネジが外れることも...
身体がネジを「異物である」と認識すると、必死に排除しようとします。
ネジを埋入してから安定するまで時間がかかります。
その状態でネジを舌で必要以上に触ってしまったり、そこに力がかかったりすると
取れやすくはなってしまいます。
🦷治療手順
❶埋入
最初に麻酔をします。
その後、歯茎に小さなネジを打ち込んでいきます。
➋安定
ネジが安定するのを待ちます。
安定するまでには個人差がありますので、すぐに安定する場合もあれば時間がかかる場合もあります。
安定するまでに、ネジが緩むなどの違和感があればご連絡をお願いいたします。
※埋入して数日は違和感があります。
➌歯の移動
ネジを土台にして、顎間ゴムなどをかけて歯を移動させていきます。
➍除去
アンカースクリューの除去をするタイミングにも個人差があります。
通常は半年~1年です。
ネジを外す際は痛みもほとんど無く、穴は1日程で塞がりますのでご安心下さい。
🦷料金
通常、他の医院様だと料金が発生してしまうこともありますが
当院では、矯正治療の料金に含まれておりますので無料で治療させていただいております。
追加での費用はかかってきませんのでご安心下さい。
最後に
アンカースクリューについてはお分かりいただけたでしょうか?
歯茎にネジを打ち込むのは痛そうや怖いなどのイメージを払拭できたら幸いです。
他にもご不明点がございましたいつでもご連絡お待ちしております。
無料矯正カウンセリングも随時行っております。
ご予約はコチラ‣‣‣お問合せフォーム🦷
LINEからのお問い合わせもお待ちしております!!
‣‣‣ LINE登録はコチラ🦷
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
名古屋駅1番出口から徒歩3分。
2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております。
名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております。
他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております。
-
2022/08/16
矯正始める前に知っておきたい内容
皆さんこんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の金森です。
本日は矯正治療中に注意しなきゃいけない事をご紹介させていただきます✨
矯正装置は一人ひとりの歯並びに合わせて作られており、これを正しく装着することで
歯を効果的に動かすことができます。
しかし、治療中には装置の取り扱いや保管、またお手入れなど、様々なことに注意しなくてはなりません。
では順番にご紹介させていただきますね!
目次
1【基本的な注意点】
矯正治療で大切なのは、歯科医師の指示にきちんと従って正しく装置を装着することです。
それができなければ治療効果を得られなくなってしまうため、意識して注意しましょう。
その1
正しく装着すること
取り外し式の装置の場合、自分で適切に装着することが必要です。
正しく装着できていないと装置の変形や破損につながるばかりか、治療効果を得られなくなってしまいます。
その2
装着時間を守る事
取り外し式の装置の場合、自由に外せるためつい装着をさぼってしまうことがあります。
決められた時間装着しないと、治療期間が長引く原因になります。
その3
適切にお手入れ・保管すること
取り外せる装置は、指示通りに適切にお手入れしましょう。また外している時は洗浄液に浸しておくなど、装置ごとの注意点を守る事が大切です。お手入れを怠ると細菌が繁殖したり、装置を破損させたりすることもあります。
その4
衝撃に注意すること
転倒したり何かにぶつかったりして口元に衝撃を受けると、お口の中を傷つけたり装置を破損させたりしてしまいます。衝撃を受けないよう十分注意しましょう。
その5
異変を覚えたら相談すること
もし装着感などに違和感を覚えたら、できるだけ早く相談してください。
もし装置が一部外れてしまったなどの場合には、外れたパーツも一緒にお持ちください。
2【生活における注意点】
発音・・・裏側矯正の場合、初めのうちはサ行やタ行などが正しく発音できないことがあります。ただしほとんどの場合、しばらくすると慣れてきます。
スポーツ・・・矯正装置をつけている期間は、体を強くぶつけ合う運動は控えた方がいいです。しかし、そうはいかないという場合には、プラスチック製のカバーで覆うなどして歯をガードしましょう。
楽器演奏・・・口を楽器につけて演奏する楽器の場合、矯正装置をつけていると上手く音を出せないことがあります。しかし、時間の経過によって慣れ、改善されることも少なくありません。
3【食事に気を付けたいこと】
矯正治療中は、基本的に柔らかい食べ物を選ぶことがオススメです。
また食べ物はなるべく小さく切って口に入れるようにしましょう。逆に避けたい食べ物は以下の通りです。
硬いもの・・・りんごやトウモロコシ・硬いおせんべい・ナッツなど装置を破損させる可能性があります。
粘着性の高いもの・・・ガムやキャラメル・ソフトキャンディー・グミなども避けてください。
装置に挟まりやすいもの・・・ほうれん草やもやし・えのき・ひじきなど長い繊維を持つ食べ物は装置に引っかかりやすいため避けましょう。
着色しやすいもの・・・装置にゴムを装着している場合、カレーやコーヒーなど色素の強い食べ物はゴムを着色させることがあるため、注意してください。
慣れるまでは違和感など感じやすいかと思いますが、
慣れてしまえば普段通りに生活して頂けるかと思います。
当院では、こういった注意事項などもカウンセリングの際にお話させていただきます。
無料となりますのでお気軽にお問い合わせください。
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では、マウスピース矯正(インビザライン)はもちろん、ワイヤー矯正や小児矯正も取り扱っております☺
当院のワイヤー矯正は前歯の部分に白い器具を使った目立たない矯正を採用しているため、インビザラインでは難しい患者様にも満足して治療を進めていただけるので安心して下さい😯
また、当院ではトータルの治療費をしっかり目に見えるような形にすることを心がけておりますので、安心して治療を受けていただけます☺!
途中で追加の料金は一切発生せず、装置代の60万円+Taxと調整代として2ヶ月に1回のペースで5,000円+Taxを頂いております。
他院よりも少しでもリーズナブルに、そしてクオリティの高いインビザライン矯正の治療を受けてもらいたいと丁寧な治療を心がけております。
矯正治療を考えている方はお気軽にご相談下さい☺
ご予約はこちらから↓
<当院の矯正治療の費用(参考)>
相談料:無料
検査・診断料:30,000円
1期治療(小児):250,000円
成人ワイヤー矯正(表側):300,000~500,000円成人ワイヤー矯正(裏側):780,000~900,000円
マウスピース型矯正装置(インビザライン):300,000円~600,000円お支払いについては、クレジットカード、デンタルローン各種ございますので、お気軽にご相談下さい!
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
-
2022/08/08
前歯が噛まない歯並びって?
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の黒岩です。
皆様、開咬という言葉はご存知でしょうか?
開咬とは、歯並びの1種類なのですが、実はすごい危険な歯並びなのです!!
本日は開咬についてお話しさせていただきます。
目次
- 開咬とは
- 開咬を引き起こす原因とは
- 開咬の歯列矯正治療
- 口呼吸について
開咬とは?
奥歯は咬んでいても、前歯が咬み合わずに開いている状態を言います。
歯科矯正専門用語では、開咬またはオープンバイトと言います。
上下の前歯を閉じても隙間ができてしまい、前歯で食べ物を噛み切ることが難しい状態です。
歯はそれぞれ前歯、奥歯と特有の機能があります。しかし、開咬の方は前歯での機能も奥歯で負担している歯並びになります。
すると奥歯への負担が大きくなり、将来的に奥歯を抜かなくてはいけないか可能性が非常に高くなってしまします。
さらに開咬の程度があまりにも強いと胃腸への負担が大きくなります。
また発音もしづらく、正しいさ行の発音がうまくできない問題があります。
開咬を引き起こす原因とは?
骨格の問題(遺伝的問題)、口腔周囲筋の機能不調和、口呼吸などの呼吸様式の異常、指しゃぶりや舌突出癖などの悪習癖などが考えられます。
舌の前方への突出癖を伴うことが大半です。
子供の場合、小学校なかばの混合歯列期(9~10歳)での受診をお勧めいたします。
舌を前方へする癖が見られる場合は早めにご相談くださいませ。
開咬の歯列矯正治療
歯列矯正は歯に直接装置を取り付けて、ゆっくりと歯を移動させて歯並びや噛み合わせを整えていきます。
小学生なかばの混合歯列期であれば、非抜歯での治療が可能となるケースが多くあると思います。
成人の方の治療も、可能ですが、抜歯を伴うことが多くなり、舌癖が残る場合は、かみ合わせが不安定になる場合があります。
口呼吸について
開咬で常に口が開いている状態になるため、気づかないうちに口呼吸をしていることも多くなります。
口呼吸の頻度が高くなると口内が乾燥しやすくなり、虫歯や歯周病の原因菌が繁殖しやすい口腔内環境になってしまいます。これが口臭の原因にもつながります。
口呼吸で口周りの筋肉が常に緩んだ状態となり、筋肉が衰えてしまいます。
しわやたるみ、二重顎、さらにはいびきの原因にもなっていきます。
鼻は、呼吸で入ってきた細菌やウイルスなどを体内に侵入させない機能が備わっているため、風邪を引きにくくしたり、ウイルスに感染しにくくしたりする特徴があります。
しかし、口呼吸は、細菌やウイルスなどを直接体内に取り込んでしまうため、風邪や感染症になるリスクが上がってしまいます。
開咬がある方は、早めの矯正治療をお勧めしております。
噛み合わせに悪影響を与える癖について
小児期における悪習癖は、かみ合わせや骨格に対して、悪影響を及ぼします。
1.指しゃぶり(吸指癖)
2.唇をかむ(咬唇癖)
出っ歯や開咬の原因となります。
3.舌突出癖(異常嚥下癖)
飲み込み方が悪くて、歯と歯の間に舌を挟んで飲み込んでしまう癖です。
4.爪を咬む(咬爪癖)
叢生(ガタガタ)や開咬の原因となります。
5.頬杖
顎が左右にずれてきてしまうことがあります。
成長期にやっているとより危険性が増します。
6.口呼吸
正常な鼻呼吸ができず、いつも口を開けて息をしている状態です。
いずれも早期に改善することが重要です。
ずれが大きくなるほど、その改善は大変になります。
もし自分自身やお子様に思いあたるものがあれば歯科医院で相談しましょう。
当医院では無料矯正相談を行っております、お口の中でお困りの方はご気軽にご来院くださいませ。
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
名古屋駅1番出口から徒歩3分。
2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております。
名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております。
他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の矯正治療は、目立ちづらい透明なタイプの表側ワイヤー矯正(ラディアンス)はもちろん、マウスピース矯正や小児矯正も取り扱っております☺
当院のワイヤー矯正は前歯の部分に白い器具を使った目立たない矯正を採用しているため、表側矯正希望だけど、なるべく目立ちにくいのが良い!という患者様にも満足して治療を進めていただけるので安心して下さい😯
またクリッピーと言われるスピード重視の表側ワイヤー矯正もございますので、その人のお口にあった矯正方法をご提供させていただきます‼
また、当院ではトータルの治療費をしっかり目に見えるような形にすることを心がけておりますので、安心して治療を受けていただけます☺!
途中で追加の料金は一切発生せず、装置代の50万円+Taxと調整代として1ヶ月に1回のペースで5,000円+Taxを頂いております。
他院よりも少しでもリーズナブルに、そしてクオリティの高い表側ワイヤー矯正の治療を受けてもらいたいと丁寧な治療を心がけております。
矯正治療を考えている方はお気軽にご相談下さい☺
ご予約はこちらから↓
<当院の矯正治療の費用(参考)>
相談料:無料
検査・診断料:30,000円
1期治療(小児):250,000円
成人ワイヤー矯正(表側):300,000~500,000円成人ワイヤー矯正(裏側):780,000~900,000円
マウスピース型矯正装置(インビザライン):300,000円~600,000円
お支払いについては、クレジットカード、デンタルローン各種ございますので、お気軽にご相談下さい
お気軽にご連絡ください!! →→→ご予約はコチラから
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
-
2022/08/03
歯磨き粉の中にはどんな成分が??
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の勝田です。
みなさんは歯磨きをする際、歯磨き粉を使用されますか?ほとんどの方が歯磨き粉を使用すると思います。
その際、どのような歯磨き粉をお使いですか?CMでみたやつ! や 味で決めた! などみなさんが使っている歯磨き粉は様々だと思います。私は5種類くらいの歯磨き粉を気分によって使っています!
本日は歯磨き粉に含まれている薬用成分についてお話しさせて頂きます。
目次
1.薬用成分とは
2.虫歯予防
3.歯周病予防
4.歯石沈着予防
5.知覚過敏症予防
6.ホワイトニング効果
7.まとめ
薬用成分とは、歯周病や歯肉炎の予防・虫歯の予防、口臭の予防・歯を白くする・口の中を爽快にするなどの成分がはいっているものを言います。
日本で販売されている歯磨き粉の多くにはフッ素が含まれています。
フッ素は虫歯を予防してくれる効果があるので薬用成分が含まれている歯磨き粉が多いことが分かります。
ガムとかに入っているキシリトールとフッ素は全くの別物ですのご注意を!
関連記事;キシリトールとは
虫歯を予防してくれる主な成分として、フッ化物(フッ化ナトリウム・モノフルオロリン酸ナトリウム)、殺菌剤(クロルヘキシジン塩類・塩化ベンゼトニウム・塩化セチルピリジウムなど)、プラーク分解酵素(デキストラナーゼ)があげられます。
フッ化物は歯の表面を強くし、酸に溶けにくい歯にしてくれたり、再石灰化を促進してくれるはたらきがあります。
プラーク分解酵素にはプラークと呼ばれる歯の表面に着いてしまう汚れを分解してくれるはたらきをもちます。
市販のもので虫歯予防をしてくれる歯磨き粉は、クリニカアドバンテージやチェックアップなど1450ppmと表記されているものです。
関連記事;新しい歯磨き粉!新商品ビープラス歯磨き粉ペースト
歯周病(歯周炎・歯肉炎)を予防してくれる主な成分として、殺菌剤(クロルヘキシジン塩類・塩化ベンゼトニウム・塩化セチルピリジウムなど)、プラーク分解酵素(デキストラナーゼ)、トラネキサム酸、酢酸トコフェロール(ビタミンE)などがあげられます。
トラネキサム酸には出血を予防してくれるはたらきがあります。
酢酸トコフェロールには血行を良くしてくれるはたらきがあります。血行循環が良くなることで歯茎も活性化され、歯茎の免疫力もアップします。
市販のもので歯周病予防をしてくれる歯磨き粉は、リペリオやコンクールF(~コンクールF~について)がオススメです。また、弱った歯茎を傷つけないために低研磨剤や研磨剤無配合のものを使うのも良いです。
関連記事;歯周病が身体に与える影響について
歯石が沈着してしまうのを予防してくれる主な成分として、ポリリン酸ナトリウムとピロリン酸ナトリウムがあげられます。
この2つの成分には歯石形成を抑制するはたらきがあります。
市販のもので歯石沈着予防をしてくれる歯磨き粉は、ユーキウイがあげられます。
知覚過敏といって冷たいものや風にあたった場合に一過性の痛みがでてしまうのを予防してくれる主な成分として、乳酸アルミニウム、硝酸カリウムがあげられます。
市販のもので知覚過敏を予防してくれる歯磨き粉は、シュミテクトやガムプロケアがあげられます。
ホワイトニングと言って、歯を白くしてくれる主な成分として、ポリリン酸ナトリウム、ハイドロキシアパタイトがあげられます。
ポリリン酸ナトリウムにはステインと呼ばれる着色を除去して歯をコーティングし、ステイン(着色)の再付着を予防するはたらきがあります。
ハイドロキシアパタイトには、歯の表面にある傷を埋め、汚れを付きにくくなるよう歯の表面をなめらかにするはたらきがあります。
また、汚れを落とす効果のある研磨剤ですが、歯の表面が傷ついてしまった場合さらに汚れが付着してしまうことがあるので低研磨剤や研磨剤不使用を選ぶと良いです。
歯磨き粉には様々な効果や用途に合わせて使い分けたりすることができます。
たくさんの歯磨き粉が販売されていて、どれを買おうか迷うこともあると思います。迷った際は一度、成分表を見てみて、口腔内に合う歯磨き粉を買ってみて下さい。
また、自分に合う歯磨き粉をみつけるとモチベーションも上がりますし、お気に入りの歯磨き粉があると歯磨きも楽しくなると思いますのでいろいろ使ってみてください!
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
名古屋駅1番出口から徒歩3分。
2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております。
名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております。
他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております。
当院では随時、お口の無料カウンセリングを随時受け付けております。
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
-
2022/07/27
歯の付着物
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科 石田でございます。
皆さんは歯にどんなものが付着しているか知っていますか?
歯医者やCMでプラークや歯石と言う言葉を一度は聞いたことがあると思います。
実はプラークや歯石以外にも歯に付着しているものがあります。
今日はどんなものが歯に付着しているのかお話ししていきます。
目次
歯の表面にできる透明な薄い膜です。
唾液由来のたんぱく質や糖タンパク質が吸着されて形成されます。
デメリットとして細菌はいませんが、プラークが付着する原因となります。
メリットとして酸から歯を守ってくれます。
✩歯ブラシでは落ちませんが歯医者での専門的なクリーニングで落とすことができます。
白血球や菌、唾液などを含んだクリーム色の軟らかい物質です。
口の中の磨けていない場所に付着します。
✩強いうがいやスプレー洗浄で落とすことができます。
先程説明したペリクルの上に口の中の細菌などが付着し、増殖したものです。
歯と歯の隙間や歯と歯茎の境目、噛む面に付着し歯の表面全体に広がっていきます。
歯茎の上についているプラークを歯肉縁上プラーク、歯茎の下についているプラークを歯肉縁下プラークと言います。
✩歯の面に強く付着しているためうがいで落とすことができません。
歯肉縁上プラークは歯ブラシやデンタルフロスで落とすことができます。
歯肉縁下プラークは歯医者での機械的なお掃除で落とすことができます。
プラークに唾液などが沈殿してできた石灰化物です。
歯石の表面はぼこぼこしているため、プラークがつきやすいです。
プラークと同じで付着部位によって歯肉縁上歯石と歯肉縁下歯石があります。
✩歯医者での機械的なお掃除で落とすことができます。
食物残渣は簡単に言うと、食べカスです。
プラークの栄養の元になってしまいます。
✩自身の唾液やうがいで落とすことができます。
色素沈着(ステイン)は歯の着色です。
歯の表面に着いている着色は、コーヒーや紅茶などの飲み物やタバコのタールなどによるものです。
それに対して、歯の内側からの着色は歯の神経の病変やテトラサイクリン系の抗菌薬、フッ素の過剰摂取などによるものです。
✩歯の表面の着色は、歯医者での機械的なお掃除で落とすことができます。
歯の内側の着色は、機械的なお掃除でも落とすことができず、被せ物などで治す必要があります。歯の神経がなくなっている(歯髄失活)状態に対しては、ウォーキングブリーチと言われる歯の中に高濃度の漂白剤を入れて内側から歯を白くする方法があります。
最後に
歯に付着するものの中にはご自身で行う歯磨きだけでは取り除く事が出来ないものもございます。
虫歯や歯周病など病気になる前にお口の中を綺麗にしてみませんか?
当院では、定期的なクリーニングを行っております。
ご気軽にお問い合わせください。
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
名古屋駅1番出口から徒歩3分。
2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております。
名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております。
他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております。
当院では随時、お口の無料カウンセリングを随時受け付けております。
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
-
2022/07/25
子供の歯磨きについて
こんにちは✨
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の山下でございます🌻
本日は幼少期の子供の歯磨きについてお話しさせていただきます。
何歳頃から歯磨きをすればいいの?
上手く磨くには?
歯磨きを嫌がる場合はどうしたらいいの?
など気になることはたくさんあるかと思います。
目次
歯磨きを始めるタイミング
まずはじめに子供の歯磨きを始めるタイミングとして乳歯が生えてきたタイミングから歯磨きスタートとなります。だいたい乳歯が生えてくのは生後5~6ヶ月頃と言われています。
しかし乳歯がまだ生えていないから歯磨きなど何もしなくても良いという訳では決してありません。
乳歯が生えていなくてもお口の中を清潔に保つよう意識しなければなりません。ミルクを飲ませた後にお口の中をぬるま湯で浸したガーゼや歯磨きシートで優しくふいてあげてください。
ガーゼで拭くことにより、口の中に歯ブラシを入れるときに感じる異物感や口の周りに触れられる感覚にも慣れさせることができます。
関連記事;乳歯と永久歯なぜ存在するの?
歯磨きの仕方
乳歯が生えたばかりの時は親が歯磨きをしてあげてください。
歯磨きの時の基本姿勢は「寝かせ磨き」です。親の膝上に頭をのせ子供が急に頭を動かしても危なくないようしっかりと頭を固定させて磨いてあげてください。
歯磨きをしようとしても嫌がったり、動き回ってなかなか歯を磨かせてくれない子供は多いと思います。
大事なのは歯磨きを嫌がったときは無理矢理歯磨きを行わないことです。
まずは歯ブラシに慣れさせそれから歯に少しずつ当てる感覚になれさせていってください。
歯ブラシの選び方
最初は子ども用の歯ブラシを使いましょう。大人用の歯ブラシに比べブラシの部分が小さく毛の長さも短くなっています。また毛も痛みを感じにくい柔らかな毛やヘッド部分も柔らかいものを選ぶこともポイントです。
安全性もとても大切です。万が一の時に備えハンドルが曲がる歯ブラシを使ってください。
関連記事;お子様が使っている歯ブラシは大丈夫?
慣れるまでは子供も磨く親も大変かと思います。
しかし子供の頃からしっかりと磨く習慣を付けることで虫歯のない健康な歯を大人になっても守っていくことができます。
当院ではお子様の定期検診など行っております。
お気軽にお問い合わせください😊
名古屋駅1番出口から徒歩3分。
2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております。
名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております。
他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております。
当院では随時、お口の無料カウンセリングを随時受け付けております。