• ホーム>
  • お知らせ・オフィシャルブログ

お知らせ・オフィシャルブログ

親知らず ってなにもの??
2023/01/02 親知らず ってなにもの??

こんにちは。

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の勝田です。

 

 

みなさんは親知らずが生えていますか??私は上の親知らずは右も左も埋まっている状態で下には親知らずの原型すらないそうです。お口のレントゲン写真を撮って確認しました🦷✨️近年の日本人は顎が小さい方が多く、親知らずが生えるスペースがない方も多いそうです。本日は 親知らず についてお話していこうと思います。

 

1. 親知らずとは

2. 親知らずと呼ばれる理由

3. 抜く必要はあるの?

4. まとめ

 

 

1. 親知らずとは

 親知らずとは大臼歯(大人の奥歯)の中で最も後ろに位置する歯のことをいいます。正式な名称としては第3大臼歯といい智歯(ちし)とも呼ばれます。一般的には18~22歳の頃に生えてきます。まれに30・40歳頃にでてくることもあります。

 

2. 親知らずの由来

 親知らずと言えばほとんどの方が通じる言葉ですがなぜ親知らずと呼ばれるようになったかご存知ですか??いろいろな説がありますが、「人生50年」と言われていた昔は、20~25歳ごろに生えてくるこの歯は親と死別していることが多く、親が見ることが無い歯だったのでこのような名前が付けられたとされています。自分の子どもの『親知らず』を見ずに亡くなる人が多かったと思われます。

また他には、歯が子供の歯から大人の歯へと変わるとき親も気にしており成長を感じますが親知らずは一番奥に生え、また笑った際などにも見えないことから親もその歯の存在を知らないことから付けられたとも言われております。

 

3. 抜く必要

 親知らずが生えてくると「抜かなけらばいけない」というイメージがあります。なぜ抜く必要があるのでしょうか。親知らずを抜かなくてもいい場合はあります!

・親知らずがまっすぐ生えている場合 

・親知らずが上下で噛み合わさっている場合

この場合は抜かなくても大丈夫です。まっすぐ生えるスペースがあり、しっかりと上と下で噛み合っていれば歯として機能しているので抜かなくても大丈夫です。ですが、1番の奥の歯で、歯ブラシが上手く当たらなかったり、汚れが残りやすく細菌の増殖が起こりやすいため他の歯より意識して丁寧に磨く必要があります。

抜く必要としては、

・親知らずが斜めや横に生えてしまっている

・親知らずが虫歯や歯周病になってしまっている

・親知らずの辺りが繰り返し痛む

・親知らずが1本しかない場合

この場合は抜いてしまったほうがいいです。横や斜めに生えてしまっている場合1つ手前の歯に影響を与えたり、矯正治療を行った方で親知らずが横に生えている場合綺麗にした歯並びを悪くしてしまう場合があります。また親知らずは歯肉に部分的に被ったままになることが多く、これにより不潔になりやすく歯肉の炎症を起こしやすい状態となってしまいます。これにより炎症を繰り返し、痛みが出てしまうことが多くなります。親知らずが上下どちらかのみ変えている場合、噛み合わない歯はどんどん伸びてしまい向かいの歯茎や頬を噛んでしまう恐れがあります。健康な歯にも影響が及んでしまうこともあります。

 

4. まとめ

 親知らず とは昔の日本人の平均寿命が関係していることがわかりました。近年では人類の進化もあり家庭で柔らかいものを食べることも増え顎の発達が衰えて親知らずが生えるスペースがなくなってきたとも言われています。親知らずは綺麗に生えてこないと様々な悪影響を及ぼす原因になりますので定期的に歯医者さんへ通い、診てもらうのがいいと思います。レントンゲンのお写真を撮れば親知らずが埋まっているかも分かりますので気になった方はぜひ歯医者へレントンゲン写真を撮ってください✨

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

〒450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 日曜日・祝日

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

 

お電話はこちらから052-564-8830

ネット予約はこちらから承っております↓

お口の無料相談のご予約はこちら

 

歯の茶色い汚れ...虫歯じゃない!?!
2023/01/27 歯の茶色い汚れ...虫歯じゃない!?!

こんにちは。

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の勝田です。

 

 

みなさんは歯の表面が茶色くなっている気がする... と思ったことはありませんか?もしかしたら虫歯!?と思い歯医者さんへ行った方もいるかもしれません。歯はコーヒーや紅茶・お茶やタバコのヤニにより茶色くなってしまう事があります。このような汚れは歯の表面を磨いてあげることにより白くすることが出来ます。本日は歯の表面の汚れを落とす エアフロー というものについてお話していきたいと思います。

 

1. 歯の表面の着色の原因

2. エアフローとは

3. エアフローによる効果

4. まとめ

 

 

1. 着色の原因

 歯の着色の原因には、内因性外因性のものがあります。多くは外因性のものがおおく、外因性の着色の原因にはコーヒーやお茶・チョコレートなどポリフェノールを含むものを摂取することにより起こります。食事中に含まれるポリフェノール類と歯の表面のエナメル質を覆っているペリクルという薄い膜とタンパク質が結びつくことにより歯が黄ばんだり茶色くなってしまいます。また、喫煙している方はタバコに含まれるヤニにより着色してしまうことがあります。着色は普段の歯磨きでは落とすことが出来ず、歯ブラシで強く擦ってしまうと逆に歯を傷つけてしまう可能性があります。着色は歯科医院でのクリーニングでしか落とせません。

 

2. エアフローとは

 エアフローとは歯面清掃を行う機械のひとつです。細かいパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付け、歯に強力についた汚れを効果的に落とすことのできる機械です。歯周ポケット内の歯周病の細菌除去にも効果が高いため歯と歯茎の健康にもいいです。

 

3. 効果

 エアフローは清掃効果が高いため、頑固な汚れも効果的にまた短時間で落とすことが出来ます。その為、施術時間も短くすることが出来ます。また、歯や詰め物・被せ物を傷つけにくいためインプラントの方でも使用することが出来ます。

1度行うことにより歯の表面がツルツルになるため、施術後の汚れもつきにくくなります

 

4. まとめ

 歯の汚れは頑固のものが多いため、歯のしっかり汚れを取りたいと思った方は1度試してみてください。痛みや歯を傷つけることも少ないため、安心して行うことができます。保険が適応できないため少しお値段してしまいますが損は無いと思います!!

当院でも行えますので気になった方はぜひご来院ください★´-お待ちしております。

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

〒450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 日曜日・祝日

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

 

お電話はこちらから052-564-8830

ネット予約はこちらから承っております↓

お口の無料相談のご予約はこちら

メンテナンスの重要性
2023/01/26 メンテナンスの重要性

こんにちは。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の黒岩です。

メンテナンスの重要性についてお話しさせていただきます。

 

・歯周病について

・メンテナンスについて

・喪失原因第1位

 

皆さんは定期的に歯のメンテナンスを受けていますか?

歯周病は30代以上の3人に2人が感染していると言われています。

歯周病がどういう状態になることかご存知ですか?

歯茎だけに炎症が起っている状態を歯肉炎といいます。

その歯肉炎が悪化し、歯茎だけでなく歯の周りの骨まで溶けてしまっている状態のことを歯周病と言います。

歯周病は初期の段階では自覚症状があまりなく、自分でチェックするのも難しいため、自分が歯周病であると気づかない人も多くいます。

知らず知らずのうちに罹患して、進行していくところが、歯周病のこわいところです。

 

予防を目的としたメインテナンスについて

病気の症状が出る前に定期検診を受け、お口を検査し、歯のクリーニングを受けることです。

お口の汚れをきれいに落とす歯のクリーニングはお口のトラブル予防に有効。

また定期検診を受けることで、早期発見・早期治療につながります。

悪化する前に治療が開始できるので、通院回数が少なくて済み、治療が簡単で、治療費が抑えられ、そして何よりお口へのダメージを抑えることができるのです。

一度治療した歯も虫歯になるため、定期的なメンテナンスにより、再発を防ぐ必要があります。

メンテナンスにより、お口の中を清潔な状態に維持することはもちろん、治療済の歯をチェックすることも大切になります。

 

歯周病は歯の喪失原因第1位

日本人が歯を失う原因としては、歯周病とムシ歯が二大原因となっていますが、40代後半からはむし歯より歯周病のほうが割合が高くなってきます。

全体としては歯周病が最も割合が高く、約4割を占めています。

 

いかに普段のお口の中のお手入れか大切か分かりましたか?

当医院では2ヶ月~3ヶ月ごとの定期検診をお勧めしております。

お口の中のトラブルございましたらご気軽にご相談くださいませ。

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

〒450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 日曜日・祝日

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

お電話はこちらから052-564-8830

ネット予約はこちらから承っております↓

お口の無料相談のご予約はこちら

 
フッ素について
2023/01/25 フッ素について

 

こんにちは

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の石田です。

 

小さい頃、虫歯の予防のために「フッ素」を塗ったこと歯ありませんか?

 

歯医者さんや保健所などで塗ってもらった方が多いと思います。

 

そんなフッ素の塗布方法に種類があることをご存知でしょうか?

 

 

 

フッ素の種類

 フッ素には、「フッ化物歯面塗布」「フッ化物洗口」「フッ化物配合歯磨剤」といった塗布方法があります。

 

目次

 1フッ化物歯面塗布

 2フッ化物洗口 

 3フッ化物歯磨剤

 4最後に

 

 

  1フッ化物歯面塗布

   歯が萌出した後の歯に直接フッ化物を塗布する方法

   歯科医師や歯科衛生士だけができる、個人を対象にしたフッ化物の局所応用法です。

   主に、幼児や小児の虫歯の予防方法、高齢者の根面う虫歯予防として行われてきました。

   一般的に知られているフッ化物塗布方法です。

   しかし、専門的な処置になるため歯科医院で行うものになります。

   そのため定期検診もかねて、歯科医院でフッ素塗布することをオススメしています。

 

  2フッ化物洗口

   フッ素の入った液を頻繁にぶくぶくうがいすることで、萌出後の歯に直接フッ化物を作用させる方法です。

   フッ化物には使用量が決められています。

   洗口の方法に、毎日法と週1回法がありそれぞれフッ化物の濃度や量が変わってきます。

   毎日法は、洗口液が0.05%フッ化ナトリウム水溶液と低濃度なため保育園や幼稚園児に向いています。1回の洗口量も5mlと少量です。

   週1回法は、0.2%フッ化ナトリウム水溶液で毎日法に比べると4倍の濃度です。

1回の洗口量が10mlなので、小学生以上の年齢に向いています。

 

フッ化物洗口は、ぶくぶくうがいの出来る保育園や幼稚園の4歳児からはじめます。

水で洗口する練習を行い、洗口が可能になった児童から実施していきます。

30秒~1分間洗口します。

 

3フッ化物配合歯磨剤

 歯磨き粉の中にフッ素が含まれているもので、歯磨きするだけでフッ素を作用できるものになり、家庭で出来る簡易的なフッ素塗布です。

 簡易的なものなので、フッ化物歯面塗布とフッ化物洗口に比べてシェア率90%と多数の人が利用しています。

 歯磨き粉に含まれるフッ素の種類は、フッ化ナトリウム(NaF)、フッ化スズ(SnF2)、モノフルオロリン酸ナトリウム(MFP)の3種類です。

 虫歯になると、歯が溶け脱灰と言われる状態になります。

 フッ化物配合歯磨剤は、その脱灰を抑制し再石灰化の促進を促す作用があります。

 年齢によってフッ素の配合量が変わってきます。

 

 効果的な利用方法

・歯磨きを日回以上

・継続的に使用する

・就寝時の使用が効果的

・歯磨き後の洗口回数を少なくする

・ブラッシング直後の飲食をさける

 

上記のことを守ることで効果的にフッ素を利用することが出来ます。

 

 

  4最後に

    本日はフッ素の応用方法についてご説明させていただきました。

    フッ化物配合歯磨剤は今日からできる一番簡易的なものになっています。

    まずは歯磨き粉をフッ化物配合のものに変えてみませんか?

    何かご不安なことなどございましたら、歯科医院へお問い合わせくださいませ。

    

 

 

    医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

〒450-0002

 

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

 

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

 

休診日 日曜日・祝日

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

 

お電話はこちらから052-564-8830

 

ネット予約はこちらから承っております↓

   お口の無料相談のご予約はこちら

 

 

噛ミング30について
2023/01/25 噛ミング30について

こんにちは。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の大野です。

 

みなさんはご飯を食べるときに一口何回ずつ噛むようにしていますか?

やわらかくてたくさん噛まなくても良い食品が増えたり好まれる現代では、昔と比べると噛む回数が減ったと言われています。

しかし噛む回数が多い事によって、様々な効果をもたらします。

本日は、厚生労働省が公表している「噛ミング30(カミングサンマル)」についてお話しさせていただきます。

 

 

〈目次〉

1「噛ミング30」とは

2よく噛む事による健康への影響

3噛む回数を増やす工夫

4気をつけること

5最後に

 

 

1「噛ミング30」とは

厚生労働省では、一口30回以上噛んで食べることを目標とする「噛ミング30(カミングサンマル)」を公表しました。これは健康づくりや食育の視点から、国民の健康増進を図ろうというものです。よく噛むことで、健康にはどのような影響があるのでしょうか。

 

2よく噛む事による健康への影響

✩肥満予防✩

早食いの人ほど肥満傾向にあることが、様々な調査で明らかになっています。よく噛むことで満腹中枢が刺激され、満腹感を得られるので食べ過ぎを防ぐことができ、さらには生活習慣病の予防へと繋がっていきます。

 

✩唾液の分泌を促す✩

よく噛むことにより唾液の分泌が促されます。唾液は口の中の細菌を洗い流し、う蝕(虫歯)や歯周病を予防してくれます。また、唾液中に含まれるアミラーゼという消化酵素がでんぷんを分解し、消化吸収を助けます。さらに、ペルオキシターゼを中心とした唾液に含まれる酵素群が食品中に含まれる発がん性物質を抑える効果をもたらします。

 

✩口の周りの筋肉が鍛えられる✩

よく噛むことで口の周りの筋肉を使うことになり、言葉の発音がきれいになり、表情筋が鍛えられます。

 

✩脳の働きが活発に✩

よく噛むことで脳の血流が良くなって働きが活発になり、反射神経や記憶力、集中力、判断力などが高まります。その結果、寝たきりや認知症の予防にもつながります。

 

 

3噛む回数を増やす工夫

✩歯ごたえのある食材を選ぶ

食物繊維の豊富な食品、ナッツ、こんにゃく、たこ、いかなどがおすすめです。

 

✩食材は大きく、厚めに切る

みじん切りや千切りよりは、乱切りなどのように大きめに切ったほうが、噛む回数が増えます。

 

✩薄味にする

薄味にすると、食材本来の味を味わおうとし、よく噛むようになります。

 

 

4気をつけること

よく噛んで食べていても、左右どちらかのあごばかりで噛むのがクセになっていると、筋肉の使い方が偏り、顔のゆがみや顎関節症の原因になってしまいます。そのほかにも、頭痛や疲れ目、肩こりなどの体の不調を引き起こすことがあります。

片側噛みは、虫歯や歯並びの悪さが原因の場合があるので、一度歯科医院に相談することをオススメします。

 

 

5最後に

当医院では、無料矯正相談を行っております。歯並びが悪くてうまく噛めない、いつも同じ方で噛んでしまうなど、気になることがありましたらお気軽にお越し下さいませ。

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

〒450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 日曜日・祝日

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

お電話はこちらから052-564-8830

 

 

ネット予約はこちらから承っております↓

お口の無料相談のご予約はこちら

歯科予防大国スウェーデン
2023/01/24 歯科予防大国スウェーデン

こんにちは。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の山下でございます🌻

 

本日は歯科予防の先進国スウェーデンについてお話しさせていただきます。

 

スウェーデンが歯科予防の先進国と言われていることはご存じでしょうか?😲

 

昔はスウェーデンでも多くの人がむし歯や歯周病になり歯を失っていました。

スウェーデン政府はこの状況を重く捉え世界で初めて1970年代に国家的な一大戦略とし、

「むし歯と歯周病の予防」という歯科予防プロジェクトをスタートさせました。

この予防歯科の基盤を作ったのが、「予防の父」と言われているイエテボリ大学のペール・アクセルソン博士です。

 

1.スウェーデンで歯科予防に対する意識

2.スウェーデンでの歯科予防方法

 

1.スウェーデンで歯科予防に対する意識

スウェーデンではむし歯や歯周病になってしまってからの治療では無く、

むし歯や歯周病にならないための予防にとても力を入れています。

そのため定期的な検診を受けることが主流になっています。

スウェーデンの保険では虫歯や歯周病にならないように予防する段階から保険が適応されます。

そのため日本人が歯の定期検診を受診している割合が5~10%なのに対して

スウェーデンでは「予防歯科」を受診することを義務化し、90%近くの人が定期検診を受診しています。

 

2.スウェーデンでの歯科予防方法

スウェーデンでは定期的な検診のため歯科医院に通うことは当たり前です。

歯科医院でプロ目線から診てもらうことにより、自身の口腔内環境を把握することができます。

またスウェーデンでは自宅でのセルフケアも徹底しています。

歯科医院で学んだ歯磨きの仕方やケア方法を自宅でも必ず実践することで、虫歯になりにくい口腔環境を作ることが出来ます。

 

 

日本でも徐々に「予防歯科」の考え方が広がってきています。

当院でも定期的な検診を行っております・

もし口腔内でなにか気になるところがございましたら、しっかりと診させていただきます😊

お気軽にお問い合わせくださいませ✨

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

歯科助手の1日🧐
2023/01/24 歯科助手の1日🧐

 

 

こんにちは🥀

 

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の小原です。

 

本日は私のウィズ歯科での一日をご紹介したいと思います🙌

 

 

 

⏱9時15分頃に出勤をします🚶🏻‍♀️

 

 出勤をしたら制服に着替えて歯を磨きます✨

 私は矯正をしているので顎間ゴムも忘れずつけていきます!

 

 

 

⏱9時半から始業になります

 

 朝は担当制でやることが決まっているので、自分の役割をこなしていきます✊

 

 

⏱10時 いよいよ診療開始です!

 

 受付の際は 窓口対応

 助手の際は治療のアシスタント・衛生士のお手伝いをしたりしています。

 

 

⏱午前の診療が終わるとお昼休憩です!

 

 待ちに待った、みんな大好きお昼休憩になります。

 各々コンビニに行ったり、近くのお店にご飯を食べに行ったりと様々です。

 

 私の場合は、基本はお弁当を持参しています!

 どうしてもお菓子が食べたいときはコンビニに行ったりします😖

 ちなみに良くチョコを買います🍫💕

 

 あと寝坊をした時もコンビニご飯です、、、😴

 

 

⏱14時半 午後の診療が開始します!

 

  5分前には治療に必要な準備物を準備し始めて

 14時半から患者様をご案内出来るようにしていきます🐻

 

 最近はありがたいことに矯正カウンセリングの予約をたくさんいただくので

 私はほぼ、カウンセリングに入っています!

 

 私自身も矯正をしている身なので、参考になればと思い

 答えられる範囲でいろいろお伝えさせていただいています😌

 

 矯正相談以外にも治療のアシスタントやバックヤードの片付けなどをしています。

 

 

⏱️19時半 診療終了

 

 当院は19時半にほとんどの患者様の診療が終了します。

 その後、チェアーの片付けや、使った道具の片付けなどをします。

 

 

⏱️19時45分  退勤

 

 45分までに片付けなどを終わらせて、終礼をして1日が終わります。

 退勤をしたら、制服から着替えて帰ります!

 

以上が歯科助手の1日になります。

 

 

みなさんどうでしょう😯

 

歯科助手の仕事は楽しそうですか?

私はまだまだ出来ないことも多いなりにやりがいは感じています。

これからも自分の出来ることを増やしていきたいです😊

 

 

 

 

 

 

 

🦷名古屋ウィズ歯科・矯正歯科🦷

 

 

 

 

 

 

 

〒450-0002

 

 

 

 

 

 

 

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

 

 

 

 

 

 

 

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

 

 

 

 

 

 

 

休診日 日曜日・祝日

 

 

 

     ※12月から日曜日は隔週診療になります😁

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております👧

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、一般治療の虫歯治療定期検診にはじまり、インプラント治療審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております🙇

 

 

歯医者で抜歯をするケース
2023/01/23 歯医者で抜歯をするケース

皆さんこんにちは。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の金森です。

 

本日は歯医者で抜歯をするケースについてご紹介いたします。

歯医者で抜歯をするケースは様々です。

まずそちらからご説明しますね!

 

  • 虫歯で抜歯をするケース

虫歯には進行具合によって段階があり、基本的に歯の根っこだけしか残っていない虫歯(C4)は抜歯の対象になってしまいます。

これは、歯の根っこしか残っていない場合、被せ物を作るための土台がつくれないからです。

しかし、C4の場合でも、医師の判断によって歯を残して被せ物をする処置をする場合もあります。

 

  • 歯周病で抜歯をするケース

歯周病は、歯周病菌により歯を支えている顎の骨が溶けてしまう病気です。

歯周病にも段階があり、重度の歯周病の場合は歯を支えている部分の骨がほとんどなくなってしまっている状態ですので抜歯になることがあります。

歯周病の場合は、虫歯と違い骨がなくなってしまいますので、抜歯をする前から歯がグラグラと揺れてしまっています。ひどい場合には、抜歯をせずとも自然に抜けてしまい誤飲をしてしまうこともありますので、高齢の方は予防的に抜歯を行うこともあります。

 

  • 親知らずの抜歯

高校生以降あたりに一番奥に生えてくる「親知らず」ですが、人によっては全部生える人も入れば、全部生えない人もいます。

一番奥に生えてくるために歯磨きがしにくく、虫歯にもなりやすいです。気づいた時には虫歯でボロボロという方も少なくありません。もし親知らずが虫歯になってしまった場合は、基本的に抜歯になります。

また、親知らずが前の歯を過剰に押していたり何か不都合がある場合も抜歯をすることがあります。

 

  • 矯正治療のための抜歯

虫歯や歯周病などのトラブルがなくても、矯正治療のために抜歯を行うことがあります。

歯を並べるスペースが確保できない人は、抜歯をすることで歯が並ぶスペースを確保していきます。これを「便宜抜歯(べんぎばっし)」といい、こちらは保険が適応になりませんので自費診療になります。

抜歯の痛みについて

歯を抜くとなると、痛みを気にされる方、怖いイメージをお持ちの方がほとんどです。

もちろん他の治療に比べて負担の大きい処置になりますが、麻酔の進歩も有り痛みが比較的少ない処置になっています。

 

抜歯している時は、麻酔が効いているためそこまで痛みを感じることはありません。

 

ただし、歯を抜く際に器具で押される感じや、親知らずの抜歯は機械を使って抜いていく場合もあるので、そういった時は振動があったりします。

また、奥歯の抜歯の場合は大きく口を開けていないといけないため、そちらの方が負担に感じるかと思います。

 

当院でもなるべく痛みを感じないように麻酔の時点で気をつかうようにしています。

麻酔の痛みが怖いという方には表面麻酔を塗布したあとに行っていきます。また麻酔の針自体も非常に細いものを使用しております。

 

抜歯後の注意事項

抜歯した後は、注意していて頂かなければいけない事もあるので、抜歯後の注意事項についても知っておく必要があります。

抜歯の前ですが、もし出血傾向の人や血液サラサラなどのお薬を飲んでいる人は、抜歯ができないこともあります。飲んでいるお薬があれば、しっかり事前に歯科医師に申告し、主治医の先生と相談するようにしましょう。

 

また抜歯後の注意事項は以下となります。

・麻酔後2~3時間は飲食を控える

・刺激物は食べない

・強いうがいはしない。しばらくは軽く弱めのうがいをしてください。

・舌や歯ブラシで抜歯した場所を触らない

・運動や飲酒など血の巡りが良くなる事は避ける。当日の入浴はシャワー程度にしてください。

・腫れてしまった場合、常温で濡らしたタオルであてるようにする

2~3日後が腫れのピークとなります。1週間くらい様子見てください。

 

抜歯をした当日はあまり動かずにゆっくりしてくださいね。

 

抜歯になるケースはさまざまですが、当院ではなるべく抜かない治療を心掛けております。

他院で抜歯が必要と言われたケースでも当院で一度ご相談ください。

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

〒450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 日曜日・祝日

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

お電話はこちらから052-564-8830

ネット予約はこちらから承っております↓

お口の無料相談のご予約はこちら

アットスマイル矯正について
2023/01/12 アットスマイル矯正について

こんにちは。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です。

本日はアットスマイルについてお話させて頂きます。

 

アットスマイル矯正は下記のお約束を致します。

1…患者様のご希望や予算と向き合った治療をご提案します。

2…患者様の不利益となる誇大表現を行いません。

3…料金と治療の流れをできる限り明確にします。

4…無理な勧誘は行いません。

5…信頼性の高い治療器具を使用します。

 

マウスピース矯正

審美性          :透明で目立ちにくい

痛み           :少しずつ歯を動かすのでワイヤー矯正より痛み感じにくい

適応する歯並び      :ブラケットに比べると単独で対応できる歯並びは少なめ

食事           :取り外せるので治療開始前と同じように食事ができる

歯磨きのしやすさ     :非常にしやすい

通院の頻度        :1~4週間に1回

虫歯・歯周病のなりやすさ :取り外し隅々まで歯を磨きことができるため、虫歯や歯周病になりにくい

装着の管理        :自分で装置時間をコントールする必要がある(1日22時間以上)

応急対応の頻度      :ほとんどない

 

 

回数パックプラン

軽~中度な矯正が必要な方  矯正後の後戻りを治したい方

 

4回治療期間目安:1~2ヶ月

12万円(税込)

 

8回治療期間目安:2~4ヶ月

23万円(税込)

 

12回治療期間目安:3~6ヶ月

34万円(税込)

24回治療期間目安:6~12ヵ月

45万円(税込)

 

5年間無制限66万円(税込)

★定額プランだけの特典

再セットアップ無制限 

何らかの理由で、治療の中断や治療計画の変更が生じた時に、治療計画とマウスピースの作り直しが可能です。

 

リテーナーが無料

矯正後の後戻りを防ぐマウスピースです。

おすすめ定額プランの場合、リテーナーが半年間に2セットまで無料です。

 

 

再セットアップ

何らかの理由で、治療の中断や治療計画の変更が生じた時に、治療計画とマウスピースの作り直しが可能です。

 

定額プランは歯列矯正治療の進捗状況に応じて回数で5年間通院頂けます。

 

当医院では患者様に合ったさまざまな矯正治療をお勧めしております。

お口の中でお困りの方は是非当医院までお越しくださいませ。

無料カウンセリングお待ちしております。

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

〒450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 日曜日・祝日

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

お電話はこちらから052-564-8830

ネット予約はこちらから承っております↓

お口の無料相談のご予約はこちら

 

 

人間の噛む力について
2022/12/28 人間の噛む力について

こんにちは。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の大野です。

本日は、人間の噛む力が一体どのくらいなのかお話ししていきます。

 

 

〈目次〉

1噛む力

2食いしばり

3対策方法

4最後に

 

 

1噛む力

人間の噛む力がどのくらいあるか、みなさんご存知ですか?

一般的に、日常生活の中でご飯を食べるときの咬む力は、その人の体重くらいになりますが、男性60kg、女性40kg位です。

そして睡眠時の噛む力は1日の中でも最も強く、夜間の歯ぎしりは顎骨に500~1000kgの力がかかり、歯自体には250kgの力がかかると言われています。

しかし寝ている間に噛まないように意識するのはとても難しいことです。

 

 

2食いしばり

上の歯と下の歯が噛み合う時間は1日で約20分程度と言われていますが、スマートフォンやPC等の集中した操作、ストレス、寒さ等で噛み合う時間が長くなる事があります。

噛み合う時間が長くなると、歯が欠ける、歯がしみる、顎が痛くなる、肩が凝るなど様々な問題が起こります。

 

 

3対策方法

寝ているときや食いしばりの歯への負担を軽減するには、お口に合ったナイトガードというマウスピースの使用や、咬筋にボトックスを注入する方法があります。

マウスピースは、毎晩寝るときに着けることで歯と歯の間にクッションができ、負担が軽減します。

ボトックスは、筋肉に注射することで筋肉の突っ張りなどを和らげる効果があります。

 

 

4最後に

寝ているときの歯ぎしりや食いしばりといった歯にかかる負担は、歯がすり減ったり欠けてしまったり割れてしまうことがあります。

当院では患者様のお口に合ったナイトガードの作製や、ボトックス治療を行っております。

是非一度ご相談・お電話お待ちしております。

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

〒450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 日曜日・祝日

 

ご予約・カウンセリング予約受付中

お電話はこちらから052-564-8830

 

 

ネット予約はこちらから承っております↓

お口の無料相談のご予約はこちら

歯科タウン